ページ番号:267957

掲載日:2025年5月14日

ここから本文です。

5月14日放送

ふぐ処理者試験実施告知

今年の埼玉県ふぐ処理者試験は、学科試験を9月16日火曜日、実技試験を9月18日木曜日に、さいたま市内で行います。

受験料は18,400円です。

願書の受付は、インターネットの場合は5月30日金曜日まで。

県食品安全課に持参する場合は、来月6月2日月曜日から6日金曜日の午前9時から午後4時まで。

お昼の12時から午後1時を除きます。

詳しいことは、食品安全課のホームページでご確認ください。

「埼玉県家庭教育アドバイザー」養成研修受講者募集

埼玉県家庭教育アドバイザー養成研修の参加者を募集しています。

アドバイザーは、子育てに関する不安や悩みを持つ親などに対して、相談活動を行います。

対象は、すべての研修日に参加できて、研修終了後はボランティアとして活動できる方。

参加希望の方は、7月11日金曜日までにお申し込みください。

詳しいことは、生涯学習推進課までお問い合わせください。

ギャンブル等依存症問題啓発週間

14日からの1週間はギャンブル等依存症問題啓発週間です。

ギャンブル等依存症とは、パチンコ、競馬、競艇、競輪、オートレースなどにのめり込み、やめたくてもやめられない状態になる精神疾患です。

しかし適切な治療や支援を受けることにより回復が可能です。

まずは精神保健福祉センターまたは保健所、さいたま市にお住まいの方は「こころの健康センター」にご相談ください。


 

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?