トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > 広報紙・テレビ・ラジオ・ソーシャルメディア > 県政広報ラジオ番組「朝情報★埼玉」(あさ★たま) > 令和7年5月 > 5月13日放送
ページ番号:267956
掲載日:2025年5月13日
ここから本文です。
オレオレ詐欺や還付金詐欺など特殊詐欺被害が多発しています。
親族や警察官を装い、お金を用意させる手口や、市役所などの職員を装い、還付金があるなどと話して、ATMへ誘導する手口が増えています。
お金の話をする不審な電話を受けた時は、110番通報してください。
また、被害者の多くが、高齢の女性です。
母の日をきっかけに、家族で詐欺被害の防止について、話してみませんか。
県内に6校ある高等技術専門校では、オープンキャンパスを開催しています。
ものづくり体験や施設見学会など内容は開催日によって異なります。
高校生や大学生のほか、保護者の方、仕事をお探しの方も、ご参加いただけます。
参加希望の方は、開催日の前日までに電話で、実施校へお申し込みください。
詳しいことは、「埼玉県 高等技術専門校」で検索してください。
県立久喜図書館では、毎週映画観賞会を開催しています。
今週16日金曜日、午後2時からの上映作品は「今度の日曜日に」です。
韓国から日本の大学へ留学をした主人公と、様々な仕事を掛け持ちする男性が織り成す心温まる人間ドラマです。
参加は無料で、当日先着順でご案内します。
詳しいことは、県立久喜図書館までお問い合わせください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください