ページ番号:267857

掲載日:2025年5月7日

ここから本文です。

5月7日放送

九都県市一斉自転車マナーアップ強化月間

5月は九都県市一斉自転車マナーアップ強化月間です。

今年の重点テーマは、「自転車交通ルールの遵守及びマナーの向上」と「自転車点検整備の促進」です。

このほか県では、「自転車乗車時のヘルメットの着用促進」と「自転車損害賠償保険等への加入促進」についても重点を置いています。

詳しいことは、防犯・交通安全課へお問い合わせください。

孤独・孤立対策強化月間の周知

5月は、孤独・孤立対策強化月間です。

望まない孤独・孤立は、人生のあらゆる場面において、誰にでも起こり得る問題です。

埼玉県孤独・孤立対策ポータルサイトでは、相談窓口や支援団体の情報を掲載しています。

あなたの声を聞きたいと待っている人がいます。

だれかと「つながり」を持ってみませんか。

詳しいことは「埼玉県 孤独・孤立対策」と検索してください。

令和7年度古文書講座・入門編(春季)の開催

さいたま市浦和区にある県立文書館では、古文書に初めて接する方や、勉強を始めたばかりの方を対象に、古文書講座「入門編」を開催します。

日程は、5月29日、6月5日、6月12日の全3回。いずれも木曜日です。

受講希望の方は、インターネットか往復はがきで、お申し込みください。

申込の締切は、来週の月曜日12日必着です。

詳しいことは、文書館のホームページをご覧ください。


 

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?