トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > 広報紙・テレビ・ラジオ・ソーシャルメディア > 県政広報ラジオ番組「朝情報★埼玉」(あさ★たま) > 令和7年5月 > 5月8日放送
ページ番号:267858
掲載日:2025年5月8日
ここから本文です。
県立高等技術専門校と職業能力開発センターでは、働いている方を対象に実務に役立つ「スキルアップ講習」を、毎月実施しています。
現在募集しているのは、6月開講のコースで、会計の基礎と会社の税金など24講座です。
日時や会場、受講料などは講座によって異なります。
応募の締め切りは明後日10日土曜日です。
詳しいことは、産業人材育成課までお問い合わせください。
5月から8月までは、農薬危害防止運動期間です。
病害虫や雑草が増えるこの時期、農薬を使う機会が多くなります。
農薬を使用する際はラベルを確認し、適用作物や希釈倍数などの、使用方法や注意事項を守りましょう。
住宅地周辺で使用する時は、必ず近隣の方々へ事前に周知し、農薬が周りに飛散しないように配慮してください。
また、農薬は鍵のかかる棚に保管するなど適切な管理をお願いします
県内で購入された宝くじの収益金が、何に使われているかご存じですか。
収益金は、子育て支援、ひとり親や貧困家庭への支援など、県民の皆さんの生活を支える事業に活用されています。
今日から来月6月6日金曜日まで、ドリームジャンボ宝くじが発売されます。
県内での販売分が埼玉県の収入となりますので、ぜひ県内でお買い求めください。
インターネットでも購入できます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください