ページ番号:267854

掲載日:2025年5月6日

ここから本文です。

5月6日放送

埼玉県アライチャレンジ企業登録制度

性的マイノリティの方を理解し、支援している、または支援したいと思う人のことを指す「アライ」。

県では「埼玉県アライチャレンジ企業登録制度」を設け、性の在り方を問わず働きやすい職場づくりの促進を目指しています。

登録の対象は県内に活動拠点がある企業や事務所で、登録は随時受け付けています。

詳しいことは、仮名で「アライチャレンジ」と検索してください。

葉っぱの標本づくり

来月6月8日日曜日に、横瀬町にある埼玉県県民の森で、葉っぱの標本づくりを行います。 

イタヤカエデやイロハモミジなど、県民の森にある広葉樹の葉を採取して標本を作ります。

参加費は500円。対象は小学生以上で、小学生は保護者の同伴が必要です。 

定員は10名で申し込み順です。

参加希望の方は、電話で埼玉県県民の森管理事務所まで、お申し込みください。

ひよこ探検隊《はらっぱで遊ぼう!》

今月25日日曜日に親子で自然に親しむイベント「ひよこ探検隊 《はらっぱで遊ぼう!》」を開催します。

場所は、所沢市にある狭山丘陵いきものふれあいの里センター。

対象は4歳から6歳までの未就学児で、保護者の同伴が必要です。

定員は15名で申し込み順です。

参加希望の方は、電話で狭山丘陵いきものふれあいの里センターまでお申し込みください


 

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?