ページ番号:225156

掲載日:2025年10月28日

ここから本文です。

11月1日は「犬の日」です!                                                  ~動物愛護に取り組まれているの皆さまへ日頃の感謝を込めて~

毎年11月1日は「ワン・ワン・ワン」で「犬の日」と呼ばれています。
1987年に、一般社団法人ペットフード協会によって制定されたのが始まりです。

あなたにとって「犬」とは、どんな存在ですか?
愛すべき「家族の一員」でしょうか?
 
多くの犬たちが家族として迎え入れられ、幸せに暮らしている一方で、無責任な飼い主に見放された不幸な犬たちがいるのも現実です。

埼玉県では、令和2年度末に「埼玉県動物愛護管理推進計画」を改正し、令和12年度末までに犬・猫の殺処分ゼロを達成することを目標としました。

県内における犬の収容・殺処分数は、猫と比較しても近年特に大幅な減少の傾向にあります。
しかしながら、殺処分ゼロの達成には、県の動物愛護の取り組みに直接ご協力いただいている個人ボランティアや動物愛護団体、また独自に犬猫の保護や譲渡活動などをされている皆さまのお力がまだまだ不可欠です。
 
 お忙しい中、いつも動物たちのため多くのご協力をいただいていますことに、「犬の日」にあわせて動物愛護の担当職員一同心から感謝申し上げます。

お問い合わせ

保健医療部 動物指導センター  

郵便番号360-0105 埼玉県熊谷市板井123

ファックス:048-536-0800

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?