トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 保健医療部 > 保健医療部の地域機関 > 動物指導センター > 令和7年度 埼玉県動物指導センター 会計年度任用職員の募集

ページ番号:267729

掲載日:2025年4月28日

ここから本文です。

令和7年度 埼玉県動物指導センター 会計年度任用職員の募集

埼玉県では令和7年度に動物指導センター南支所(さいたま市桜区)で勤務する産休代替会計年度任用職員を下記のとおり募集します。

職務内容

 (1)犬や猫等に関する相談、助言に関すること 
 (2)動物の愛護と適正な飼養の啓発に関すること 
 (3)人と動物のふれあい教室の実施に関すること 
 (4)犬や猫の譲渡事業の実施及び譲渡用の犬や猫の健康管理に関すること 
 (5)人畜共通感染症等の衛生教育に関すること

募集人数

1名

勤務地

 埼玉県動物指導センター南支所 
 所在地:〒338-0813 埼玉県さいたま市桜区在家473 
(浦和駅西口からバス大久保浄水場下車徒歩12分) 

勤務条件

(1)任用期間 
  令和7年6月16日から令和7年8月31日まで 
(2)勤務日数・勤務時間 
  週3日・週23時間15分(午前8時30分~午後5時15分(7時間45分)) 
  ※休憩時間は正午から午後1時まで(1時間) 

 報酬等、詳しくは、「募集要項(PDF:168KB)(別ウィンドウで開きます)」をご覧ください。

募集期間

令和7年4月28日(月曜日)から5月14日(水曜日)まで

応募資格

(1)年齢・性別・学歴は問いません。 
(2)国籍は問いません。ただし、採用時に当該職務に従事可能な在留資格がない場合には採用されません。 

(3)有効な普通運転免許(AT限定可)を所持している方。
  ※ 次のいずれか(地方公務員法第16条)に該当する人は受験できません。 
    ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人 
    ・埼玉県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人 
    ・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

選考方法

応募書類及び面接により選考します。

詳しくは「募集要項(PDF:168KB)(別ウィンドウで開きます)」をご覧ください。

募集要項、必要書類等

(1)募集要項(PDF:168KB)(別ウィンドウで開きます)

(2)履歴書・身上書(エクセル:44KB)(別ウィンドウで開きます)

 


お問い合わせ

保健医療部 動物指導センター 総務課 宮原

郵便番号360-0105 埼玉県熊谷市板井123

ファックス:048-536-0800

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?