トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 保健医療部 > 保健医療部の地域機関 > 動物指導センター > 飼い主さん募集中です!(譲渡用猫情報/県北部・県西部)

ページ番号:21418

掲載日:2025年4月25日

ここから本文です。

飼い主さん募集中です!(譲渡用猫情報/県北部・県西部)

新着情報

新規・更新箇所【2025年4月18日更新】「2025-C-001 朔太郎」を更新しました。

情報をご覧になる方へ

以下の事項について誓約していただける方を譲渡対象者とさせていただいています。
なお、譲渡の際には誓約書を提出していただきますので、十分に検討していただいてからお申し込みください。

猫の譲渡を受けるときに誓約していただくこと(譲渡の条件)

  1. 新しい動物を飼うことに家族全員が賛成していること(隣近所の理解が得られる飼育環境であることも重要です)
  2. 愛情と責任を持って終生飼うこと(ねこは15年程度の寿命があります)
  3. 食事・そうじなどの世話を毎日行うこと
  4. おす・めすに関係なく、譲渡後の適切な時期に必ず不妊手術(避妊手術又は去勢手術)を受けること
  5. 健康状態に気を配り、異常がある時は診療を受けさせること
  6. 譲渡前に講習を受講すること
  7. 飼養場所が賃貸又は集合住宅の場合、管理規約等を事前に確認させていただきます
  8. 完全室内飼いができること

譲渡用猫情報(動物指導センター 本所)

新規・更新箇所朔太郎(飼い主さん募集中です!)

管理番号

 2025-C-001

IMG_8244 IMG_82952

掲載開始日

 2025年4月18日

種類

 雑種

性別

 オス(去勢手術済)

毛色

 黒

推定年齢

 10歳以上

その他の情報

 3種混合ワクチン接種済。猫白血病ウイルス及び猫免疫不全ウイルス陰性。去勢手術済。
 マイクロチップを装着し、譲渡します。

 推定年齢10歳以上の男の子。歯が抜けているところもありますが、ごはんは問題なく食べ、 3段ケージも上り下り出来る元気な猫です。
 初めて会った職員にもすぐにゴロゴロスリスリ。
 人の声や気配に反応して可愛く「にゃ~」と甘え鳴きしてくれる、愛嬌たっぷりな性格です。

 猫とのお話を楽しめて、沢山かわいがってくれる飼主さんを募集します。

 譲渡希望の際には審査があります。(居住環境、家族構成、年齢等、制限あり)
 譲渡を希望される方は、電話又は来所により申し込んでください。

 埼玉県動物指導センターのインスタグラムにも
 写真・動画の掲載しておりますので、そちらもご覧ください。
 埼玉県動物指導センター公式instagram

問合せ先

 動物指導センター 指導課(熊谷市板井123、電話:048-536-2465)

お問い合わせ

保健医療部 動物指導センター  

郵便番号360-0105 埼玉県熊谷市板井123

ファックス:048-536-0800

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?