トップページ > 健康・福祉 > 福祉 > 地域福祉 > 福祉のまちづくり > 福祉サービス第三者評価について > 埼玉県福祉サービス第三者評価のページ/評価結果(令和7年度)

ページ番号:273737

掲載日:2025年10月22日

ここから本文です。

埼玉県福祉サービス第三者評価のページ/評価結果(令和7年度)

 埼玉県の評価基準により評価を行なったもの

各評価項目の判断基準(評価項目に対する到達の状態)「a,b,c」の考え方を、次のとおり定めています。  

  • 「a」よりよい福祉サービスの水準・状態、質の向上を目指す際に目安とする状態
  • 「b」aに至らない状況=多くの施設・事業所の状態、「a」に向けた取り組みの余地がある状態
  • 「c」b以上の取り組みとなることを期待する状態

※「d」となっている評価項目は該当項目が非該当であることを意味します。

※各評価項目の評価結果(a,b,c)については、各評価項目のコメント内容と併せて御確認ください。

受審事業所一覧

事業所名

基本調査票

評価結果

種別

住所

評価機関

のびる作業所

基本調査票(PDF:288KB)(別ウィンドウで開きます)

概要(PDF:133KB)(別ウィンドウで開きます)

詳細(PDF:297KB)(別ウィンドウで開きます)

就労継続支援B型 就労移行支援

生活介護

入間郡三芳町北永井字西詰381番地1

有限会社プログレ総合研究所

サンステイ越谷・おおぶくろグループホーム

基本調査票(PDF:275KB)(別ウィンドウで開きます)

概要(PDF:128KB)(別ウィンドウで開きます)

詳細(PDF:252KB)(別ウィンドウで開きます)

共同生活援助 越谷市袋山135-17 合同会社ハレノヒ
グループホーム木葉 基本調査票(PDF:294KB)(別ウィンドウで開きます)

概要(PDF:170KB)(別ウィンドウで開きます)

詳細(PDF:335KB)(別ウィンドウで開きます)

共同生活援助 熊谷市今井1265-2 一般社団法人アスラサポート
リンクステーション 基本調査票(PDF:303KB)(別ウィンドウで開きます)

概要(PDF:129KB)(別ウィンドウで開きます)

詳細(PDF:273KB)(別ウィンドウで開きます)

就労継続支援A型

就労継続支援B型

行田市棚田町2-9-5 株式会社ユーズキャリア
さつき寮 基本調査票(PDF:303KB)(別ウィンドウで開きます)

概要(PDF:150KB)(別ウィンドウで開きます)

詳細(PDF:320KB)(別ウィンドウで開きます)

共同生活援助 熊谷市妻沼1461-3 合同会社福祉経営情報サービス
アートチャイルドケア春日部 基本調査票(PDF:196KB)(別ウィンドウで開きます)

概要(PDF:185KB)(別ウィンドウで開きます)

詳細(PDF:372KB)(別ウィンドウで開きます)

保育所 春日部市下蛭田243-4 株式会社ブルーライン
三愛保育園 基本調査票(PDF:251KB)(別ウィンドウで開きます)

概要(PDF:168KB)(別ウィンドウで開きます)

詳細(PDF:349KB)(別ウィンドウで開きます)

保育所 春日部市粕壁東3丁目12番16号 一般社団法人アスラサポート
総合療育センターひまわり学園児童発達支援センター 基本調査票(PDF:274KB)(別ウィンドウで開きます)

概要(PDF:151KB)(別ウィンドウで開きます)

詳細(PDF:271KB)(別ウィンドウで開きます)

児童発達支援 さいたま市西区三橋6丁目1587番 株式会社ブルーライン

所沢市立きぼうの園

基本調査票(PDF:200KB)(別ウィンドウで開きます)

概要(PDF:162KB)(別ウィンドウで開きます)

詳細(PDF:280KB)(別ウィンドウで開きます)

就労継続支援B型 所沢市北原町937-1 株式会社ブルーライン

社会的養護関係施設 

社会的擁護関係施設の第三者評価結果については、全国推進機関である全国社会福祉協議会の定めた評価基準により評価がなされています。全国共通の公表様式によるため、基本調査票はありません。

受審事業所一覧

事業者名

評価結果

種別

評価機関

 

お問い合わせ

福祉部 社会福祉課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4782

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?