トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > 広報紙・テレビ・ラジオ・ソーシャルメディア > 県政広報ラジオ番組「朝情報★埼玉」(あさ★たま) > 令和7年7月 > 7月29日放送
ページ番号:271109
掲載日:2025年7月29日
ここから本文です。
長瀞町にある県立自然の博物館では、企画展「新収集品展」を開催しています。
自然の博物館が令和2年度からの4年間で集めた、3万点を超える資料の中から、ライオンの赤ちゃんのはく製や、糸状で産出した金など、選りすぐりの資料を紹介します。
期間は、10月13日月曜日の祝日まで。
観覧料は大人200円、高校生以上の学生は100円です。
ぜひお出かけください。
災害の発生時に、飼っているペットを連れて避難所などへ、安全に避難することを「ペットの同行避難」といいます。
ペットを飼っている方は、日ごろから一緒に避難するための準備や、備蓄をしておきましょう。
県では、同行避難が円滑に進むように「ペット同行避難ガイドライン」を作成しています。
詳しいことは、生活衛生課のホームページをご覧ください。
小鹿野町にある「みどりの村」で、プリザーブドフラワーなど、お花の装飾品を作ってみませんか。
講師に教わりながら、オリジナルの作品を作れます。
開催は、来月8月17日日曜日で、参加費は2,500円です。
対象は小学5年生以上で、小学生は保護者の同伴が必要です。
申込は、今週の金曜日8月1日必着。
参加希望の方は、往復ハガキかメールで、 みどりの村管理事務所へお申込みください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください