ページ番号:269723

掲載日:2025年7月3日

ここから本文です。

7月3日放送

令和7年度夏休み親子統計教室の開催

県では、「夏休み 親子統計教室」を7月と8月に開催します。

対象は、小学3年生・4年生とその保護者の方。

参加は無料です。

統計の基礎知識やグラフの作り方をお子さんと一緒に、学んでいただけます。

県内4か所の開催で、いずれも午前10時から午後4時まで。

参加希望の方は、来週の金曜日11日までに、統計課のホームページからお申込みください。

詳しいことは、統計課のホームページをご覧ください。

「彩の国資源循環工場」夏休み親子見学会

寄居町にある県環境整備センターで、「彩の国資源循環工場」夏休み親子見学会を開催します。

リサイクル施設や太陽光発電施設などを見て回ります。

開催日は、来月8月5日火曜日の午前と午後の2回。

参加は無料です。

対象は、小学3年生から中学生のお子さんとその保護者。

参加希望の方は、来週の金曜日11日までに、はがきで県環境整備センターへお申し込みください。

「社会を明るくする運動」「青少年被害・非行防止特別強調月間」

7月は「青少年の被害・非行防止特別強調月間」、「社会を明るくする運動強調月間」です。

夏休みを迎える時期は、インターネットを通じて性被害に遭ったり、犯罪に巻き込まれ加害者になったりするリスクが高まります。

安易に、名前や顔写真を公開したり、ネットで知り合った相手と会ったりしないことが大切です。

夏休みの前に、安全なスマホの使い方について、家庭で話し合い、ルールを作りましょう。

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?