ページ番号:270850

掲載日:2025年7月22日

ここから本文です。

7月22日放送

令和7年度埼玉未来大学オンライン講座受講生募集

埼玉未来大学では、10月から始まるオンライン講座の受講生を募集しています。

NPOやボランティア団体の設立について学ぶコースのほか、ソーシャルビジネスの起業を学ぶコースがあります。

また、地域活動のきっかけとなる無料のオンライン講座も、今日から配信します。

対象は、50歳以上の方。

詳しいことは、いきいき埼玉 埼玉未来大学のホームページでご確認ください。

愛の血液助け合い運動

身近なところで始められるボランティア、献血に参加してみませんか。

7月と8月は、彩の国さいたま「愛の血液助け合い運動」月間です。

夏場は猛暑や長期休暇の影響で、献血に協力いただける方が減少しがちです。

血液は、人工的に造ることができません。

治療や手術など、医療に必要な血液を安定的に確保するため、献血への御協力をお願いします。

詳しいことは、薬務課までお問い合わせ下さい。

ご存知ですか?不動産取得税

不動産取得税は、土地や家屋を取得した人に課税される県の税金です。

登記をしている、していない、有償、無償にかかわらず、不動産の所有権を取得すると課税されます。

納税の対象になる方には、納税通知書が送付されます。

パソコンやスマートフォン、または金融機関やコンビニなどから納付してください。

詳しいことは、お近くの県税事務所または税務課までお問い合わせください。

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?