ページ番号:269986

掲載日:2025年7月7日

ここから本文です。

7月7日放送

「夏休み親子下水道教室」の開催

埼玉県下水道公社では、県内4か所の水循環センターで「夏休み親子下水道教室」を開催します。

下水道の仕組みや役割を親子で楽しみながら学べます。

夏休みの自由研究にもご活用ください。

対象は小学生とその保護者。参加は無料です。

開催日時や応募の締切は会場によって異なります。

詳しいことは埼玉県下水道公社のホームページをご覧ください。

第40回原爆死没者慰霊式の開催

第40回埼玉県原爆死没者慰霊式が、さいたま市浦和区の浦和コミュニティセンター多目的ホールで開催されます。

日時は、今月20日日曜日の午前10時から。

一般の方もご参加いただけます。

参加希望の方は、今月11日金曜日までに、埼玉県原爆被害者協議会 電話 048-431-6521 へ、ご連絡ください。

核兵器の恐ろしさを知る貴重な機会です。

なお、式の様子は、YouTubeでもご覧いただけます。

離転職者訓練(ビル管理科・介護サービス科・職域開発科10月入校生)募集

県では、就職を目指す方向けに職業訓練を行っています。

今回募集するコースは、今年10月に開講する、ビル管理科、介護サービス科、職域開発科です。

授業料は無料です。

テキスト代などは各自の負担となります。

応募期間は、今月17日木曜日から8月6日水曜日です。

詳しいことは、「埼玉県 高等技術専門校」で検索の上、県産業人材育成課のホームページをご覧ください。

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?