ページ番号:269998

掲載日:2025年7月11日

ここから本文です。

7月11日放送

消防設備士試験(令和7年9月7日(日曜日))開催

今日11日金曜日から、消防設備士試験の申し込みを受け付けます。

消防設備士とは、デパートやホテルなどに設置されている消防用設備の工事や点検などができる資格です。

試験日は9月7日日曜日。

会場は、川越市にある東京国際大学川越第一キャンパスです。

願書提出の締め切りは今月22日火曜日。

消防試験研究センター埼玉県支部に持参するか郵送、またはホームページからお申し込みください。

わくわく野あそび隊

熊谷市にある荒川大麻生公園では、3歳から小学6年生とその保護者を対象に「ミニ簾をつくろう」を開催します。

アズマネザサとたこ糸で小さな簾を作ります。

日時は、今月27日日曜日午前10時から。

参加費は一人300円です。

参加希望の方は、埼玉県生態系保護協会 電話 048-645-0570 までお申し込みください。

締切りは、今月25日金曜日です。

サマージャンボ宝くじ発売 購入は県内で

サマージャンボ宝くじが発売中です。

1等・前後賞合わせて7億円。

県内での販売分が埼玉県の収入となります。

収益金は、子育て支援、ひとり親や貧困家庭への支援など、県民の皆さんの生活を支える事業に活用されています。

ぜひ県内でお買い求めください。

発売期間は、来月8月11日月曜日まで。

インターネットでも購入できます。

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?