トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > 広報紙・テレビ・ラジオ・ソーシャルメディア > 県政広報ラジオ番組「朝情報★埼玉」(あさ★たま) > 令和7年7月 > 7月15日放送
ページ番号:270474
掲載日:2025年7月15日
ここから本文です。
埼玉の豊かな川を育む活動を支援する、SAITAMAリバーサポーターズプロジェクト「リバサポ」。
その取り組みの一つとして、LINE公式アカウントを利用した「リバサポ・クエスト」を始めました。
川遊びや生き物調査、カヌーでのごみ拾いなど、川でのイベントに参加するとポイントがたまるサービスです。
ぜひご利用ください。
詳しいことは「リバサポクエスト」で検索してください。
さいたま市大宮区にある県立歴史と民俗の博物館では、来月8月5日火曜日に
中学生と高校生を対象にしたイベント「見る、ふれる、考える!中高生のための博物館体験講座」を開催します。
学芸員と一緒に資料の観察や実習をしながら、博物館の舞台裏を学びます。
参加希望の方は、歴史と民俗の博物館のホームページからお申し込みください。
定員は20名で、応募者多数の場合は抽選となります。
今日から24日木曜日までの10日間「夏の交通事故防止運動」を実施します。
今年の重点は、自転車に乗るときのヘルメット着用促進と交通ルールを守ること、こどもと高齢者の交通事故防止、飲酒運転の根絶の3点です。
夏休みは、こどもが外出する機会が増えます。
普段通る道路の危険箇所を確認するなど、家庭でも改めて交通事故防止について考えてみましょう。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください