トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > 広報紙・テレビ・ラジオ・ソーシャルメディア > 県政広報ラジオ番組「朝情報★埼玉」(あさ★たま) > 令和7年7月 > 7月25日放送
ページ番号:270853
掲載日:2025年7月25日
ここから本文です。
長瀞町にある県立自然の博物館では、トピック展「標本制作の技 地質編」を開催しています。
化石の種類や、化石を採集してから、標本にするまでの過程を紹介しています。
期間は、10月5日日曜日まで。
入館料は大人200円、高校生・大学生は100円です。
詳しいことは、県立自然の博物館のホームページをご覧ください。
和光市にある和光樹林公園で、自然のものを使ったおもちゃ作りを体験してみませんか?
8月3日日曜日は、本物の竹を材料に水鉄砲を作ります。
工作キットを使うので、小さなお子さんでも安心して参加できます。
定員は50名で、当日申し込み順となります。
参加費は800円。
水にぬれても良い服装でお越しください。
竹のおもちゃで遊んで、暑い夏を乗り切りましょう。
日本初の公認女性医師となった埼玉県の偉人、荻野吟子。
県では、その精神を受け継いで、先駆的な活動を通じて、男女共同参画の推進に功績のあった個人や団体・事業所に「埼玉県荻野吟子賞」を贈っています。
その候補者の推薦を、9月30日火曜日まで受け付けています。
ぜひご応募ください。
詳しいことは、人権・男女共同参画課までお問い合わせください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください