トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 福祉部 > 福祉部の地域機関 > 精神保健福祉センター > 精神保健福祉センター主催 精神保健医療福祉に関する研修

ページ番号:215057

掲載日:2025年6月13日

ここから本文です。

精神保健福祉センター主催 精神保健医療福祉に関する研修

令和7年度精神保健医療福祉関連研修一覧

研修申込や詳細確認は、研修タイトルや概要欄をクリックしてください。詳細ページに移ります。

(※対象が限定されている場合などは個別通知となります)

申込は、受付期間中に行ってください。

※尚、掲載の内容は現時点での予定であり、対象や時期等について今後変更される可能性があります。

1 地域精神保健福祉に関する研修

地域精神保健福祉に関する研修
名称 対象 概要 方式 日程 申込

保健所職員

担当者研修

保健所

担当者

保健所での措置入院に係る法施行業務

~実践編~

オンデマンド(YouTube
動画配信による限定公開)

(1)令和7年4月4日~6月30日
(2)令和7年5月9日~6月30日

終了

地域精神保健福祉
業務連絡会

兼第2回保健所職員研修

保健所

担当者等

地域精神保健福祉に係る本課行政説明、地域づくりや事業展開に係る研修 オンライン研修

令和7年5月30日

終了

地域包括ケアシステム研修 主に市町村担当者 市町村障害福祉及び精神保健担当者研修

オンライン

研修

令和7年9月9日

準備中

(個別通知予定)

2 専門知識・技術を提供する研修

専門知識・技術を提供する研修
名称 対象 概容 方式

日程

申込

 

 

令和7年度

精神保健福祉研修

(上半期・下半期)

 

 

 

 

 

 

(1)埼玉県・県内市町村の保健・福祉・教育等の業務に従事する職員

(2)県内でメンタルヘルスに関連する支援業務に従事する職員等

 

【開催要領】

令和7年度精神保健福祉研修開催要領(PDF:165KB)

【プログラム表】

令和7年度精神保健福祉研修プログラム(PDF:354KB)

 

 

 

オンデマンド

(YouTube動画配信による

限定公開)

<上半期>

令和7年6月13日~8月13日

<下半期>

令和7年12月5日~令和8年2月5日

<上半期>

終了

 

<下半期>

準備中
​​​​​


 

精神障害者支援の障害特性と

支援技法を学ぶ研修

障害福祉サービス事業所、

特定相談支援

事業所等の職員

(さいたま市内の事業所を除く)

※ 定員50名(原則先着順 詳細は開催要領参照)

【開催要領】精神障害者支援の障害特性と支援技法を学ぶ研修

(※精神障害者支援体制加算に係る研修)

【カリキュラム】令和7年度精神障害者支援の障害特性と支援技法を学ぶ研修カリキュラム

オンデマンド

(YouTube

動画配信による限定公開)

及びオンライン研修

(1)オンデマンド

研修:指定受講期間

※受講決定時に受講確認用の専用アンケートを送付しますので御回答ください。

 

(2)オンライン

研修:令和8年1月頃

未定

 

アセスメント技術の向上と簡潔なケースレポート研修

主に県内自治体に勤務する保健師

伝統的な生物・心理・社会モデルによる

アセスメント技術の向上とケースレポート

研修

集合研修

令和7年11月頃

未定

3 メンタルヘルス課題別研修

メンタルヘルス課題別研修
名称 対象 概容 方式 日程 申込

特定保健指導

従事者向け研修

特定保健指導従事者

メンタルヘルス課題やこころの健康づくりに関する研修

オンデマンド

(YouTube

動画配信による限定公開)

令和8年1~2月頃

未定

自殺対策推進

会議

市町村担当者等 市町村自殺対策担当者会議

オンライン

研修

令和7年7月3日

 

 

個別通知

ひきこもり相談研修 市町村担当者、県関係機関職員、ひきこもり支援をおこなっている事業所職員等 市町村ひきこもり担当者研修会

オンライン

研修

令和7年8月7日

 

 

準備中

(個別通知予定)

埼玉県災害派遣精神医療チーム(埼玉DPAT)
研修
(1) 埼玉DPAT派遣協定を締結した医療機関のDPAT
(2) 精神科医療機関、保健所職員など災害精神保健医療の関係者

【実施要領】

令和7年度埼玉県災害派遣精神医療チーム(埼玉DPAT)研修実施要領

 

※研修に関する問合せは埼玉県福祉部障害者福祉推進課 障害福祉・自立支援医療担当(048-830-3295)まで。

集合

令和8 年1月頃

準備中

(個別通知予定)

 

お問い合わせ

福祉部 精神保健福祉センター 地域支援担当

郵便番号362-0806 埼玉県北足立郡伊奈町小室818-2

ファックス:048-723-1561

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?