トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 環境部 > 環境部の地域機関 > 秩父環境管理事務所 > 美の山(みのやま)公園【美の山国民休養地】 > ヒメカンゾウ 美の山公園の花々(春)
ページ番号:27325
掲載日:2024年4月9日
ここから本文です。

| 名称 | 撮影日 | 撮影場所 | コメント | 
|---|---|---|---|
| ヒメカンゾウ | 5月19日 | 公園内 | ゼンテイカ(別名:ニッコウキスゲ(日光黄萓))はユリ科の高山植物で7~8月ごろに開花する。しかし、美の山公園に群生するこの花の開花時期は5月で、色・形状もゼンテイカとはやや異なる。おそらくムサシノキスゲ(武蔵野黄萓)に近似のゼンテイカ亜種と思われる。 | 
【参考文献日本の樹木(山と渓谷社)】
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください