トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > 広報紙・テレビ・ラジオ・ソーシャルメディア > 広報紙「彩の国だより」 > 「彩の国だより」令和7年11月号
ページ番号:274603
掲載日:2025年11月1日
ここから本文です。
WEB版/PDF版/音声版(デイジー版)(クリックすると該当箇所に飛びます)

今月号の特集について、県の事業や知事の思いなどをお伝えします

食はもっと楽しくていい。今知りたい、色も形も素敵なヨーロッパ野菜。彩り豊かなおいしい魅力を紹介します。

「感染症にかからない・うつさない」ために日ごろから基本の対策を心掛け、自分や周りの人を守りましょう。

協力して子育てをしていくためのヒント集「共育て導きの書」とともに、「子育て」という冒険を始めよう!

ケアラーは誰もがなり得る身近な存在です。家族のことだからと一人で抱えこまないで相談してください。

児童虐待は、こどもの心や体を傷つけ、健やかな成長や人格形成に深刻な影響を及ぼす重大な人権侵害です。

第1回大会から100周年の記念すべき大会が日本で初開催。応援の輪を広げ、みんなで盛り上げよう!

県民の皆さんや出版社から推薦があった図書の中から、読書の秋にお薦めの30冊を県が選定しました。

必要な人が安心して利用できるよう、配慮をお願いします。

「埼玉で非日常を」をテーマに開催されたフォトコンテストの入賞作品を紹介します。

「ちょっ得」パスポートや「埼玉の“1番”」が分かる統計データも!今年は3色展開で販売!

県内最大級のビジネスマッチングイベント「彩の国ビジネスアリーナ」リアル&オンラインのハイブリッド開催!

県庁舎を開放して、県の仕事を知ることができるブース出展や特別なステージイベントなどを行います。

クイズに答えて応募しよう!今月のプレゼントはココロ躍る♪季節のカラフルなおまかせ野菜セットなどです。

今月の放送予定をお知らせします。

充実!凝縮!特別編成で12月号をお届けします。皆さまにとって、より魅力的な広報紙を制作していきます。

イベント、学習・体験、講座・講演、試験、募集などの情報をイベントカレンダーからご覧いただけます。
彩の国だより令和7年11月号(全ページ)(PDF:14,867KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください