トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > 広報紙・テレビ・ラジオ・ソーシャルメディア > 広報紙「彩の国だより」 > 「彩の国だより」令和7年11月号 > 11月14日は「県民の日」 県庁オープンデー
ページ番号:274689
掲載日:2025年11月1日
ここから本文です。

県庁舎を開放して、県の仕事を知ることができるブースの出展やこの日だけの特別なステージイベントなどを行います。
埼玉をもっと知って、もっと好きになろう!
11月14日(金曜日)午前10時~午後4時
浦和駅下車徒歩10分 ★公共交通機関をご利用ください。駐車場はありません

県庁オープンデーのガイドマップや詳細ページ(別ウィンドウで開きます)
ガイドマップは当日現地でも入手可
【問合せ】県民広聴課
電話:048-830-3192(さいのくに)
明治4(1871)年の廃藩置県によって、同年の11月14日(旧暦)に「埼玉県」が誕生。100年目にあたる昭和46(1971)年にこの日を「県民の日」と制定しました。
どこでどんなプレゼントがもらえるかは、行ってからのお楽しみ♪(数に限りがあります)
【協賛品をご提供いただいた企業】

午後2時〜2時30分
令和8年11月に県で初開催となる大会を盛り上げます。
大会オリジナルダンスをダンス考案者のSAM(サム)さんと一緒に踊ろう!

午後1時50分〜2時
SAMさん(さいたま市岩槻区出身・ダンスボーカルユニット「TRF」ダンサー)を新たに任命!



午前10時5分〜10時55分

消防団車両や緊急災害支援車両、コバトンラッピングカーなど、普段見られない車両がやってくる!
消防団車両
緊急災害支援車両
コバトンラッピングカー
県内の路線を何度でも乗り降りできるお得な乗車券を販売します。


¥580
¥290


¥500
¥200
11月14日(金曜日)〜16日(日曜日)までの任意の1日に限り有効


¥2,420
¥690


¥800
¥400


¥1,200
¥500


¥480
¥240

記念フリー乗車券の販売場所や販売日などをチェック!(別ウィンドウで開きます)
県内外のレジャー施設や、県内公園、博物館などで割引や特典が受けられる!
★施設によって割引や特典の対象が異なります
©Moomin Characters™

クオッカ

お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください