トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > 広報紙・テレビ・ラジオ・ソーシャルメディア > 広報紙「彩の国だより」 > 「彩の国だより」令和7年11月号 > 続けよう!感染症対策
ページ番号:274678
掲載日:2025年11月1日
ここから本文です。
空気が乾燥し感染症が流行しやすい季節がやってきます。
「感染症にかからない・うつさない」ために日ごろから対策を心掛け、自分や周りの人を守りましょう。
【問合せ】県感染症対策課
電話:048-830-7330
換気扇を使ったり、窓を開けたりして、こまめに空気を入れ替える

咳やくしゃみが出るときは口・鼻を覆う
マスクを着用する
マスクがないとき
ティッシュペーパー・ハンカチを使う
とっさのとき
袖や腕を使う
せっけんを泡立てて15秒以上かけて洗う
せっけんをつけ、手のひらを5回こする
手の甲を伸ばすように洗う
指先、爪の間をこする
握手して指の間をこする
指を1本ずつねじるように洗う
手首を握って、くるくるこする
水で洗い流す
もう一度手洗いを繰り返す
「二度洗い」が効果的!
重症化を防ぐ効果が報告されています。
ワクチン接種は医師に相談してください。
県内における接種可能な期間
★市町村によっては、この日以降も接種できる場合があります
市町村によって異なります
★詳細はお住まいの市町村へお問い合わせください
*心臓や腎臓、呼吸器の機能の障害があり身の回りの生活を極度に制限される人や、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障害があり日常生活がほとんど不可能な人

Aya(@nazayazulaikha)さんが制作してくれました!
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください