ページ番号:19333
掲載日:2021年10月14日
ここから本文です。
埼玉県は平成21年から、県内の企業や団体とがん啓発・受診率向上に関する包括協定を結んでいます。各企業・団体では窓口で検診受診を呼びかける啓発活動を展開するなど、民間のパワーによって、がん検診の受診を進めています。
平成23年度から包括協定を締結した企業の社員及び代理店など関係する方の中で、養成研修を受講した方を「埼玉県がん検診受診推進サポーター(以下、推進サポーター)」として認定することにしました。
県もしくは企業が研修を実施し、がんの基礎知識、我が国や埼玉県でのがんの現状、最新の予防及び治療、がん検診の内容、などについて受講していただいています。
この推進サポーターには認定証を交付し、県民に直接・個別にがん検診の啓発活動や受診勧奨をしていただきます。
推進サポーターが研修で得られた知識を生かして、県民のがん検診受診を促進していただくことを通じて、がん検診受診率の向上を図り、がんによる死亡者の減少を進め、ひいては県民がより健康的な生活をおくれるようになることを目指します。
今後も続けて研修を実施し、より多くの推進サポーターを養成します。
県民のもとに認定証をもった推進サポーターがお伺いすることがあると思いますが、「がん検診」の重要性について耳を傾けていただき、多くのかたが積極的に受診していただくようになることを期待しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください