ここから本文です。
掲載日:2020年9月1日
〇新型コロナウィルス感染拡大防止のため、教員免許申請を当分の間、郵送での申請も受付します。
郵送の際には、チェックリスト(PDF:283KB)を必ず御確認いただき、不備のないよう御申請ください。
申請書類に不備があった場合、電話又は郵便にて不備書類の追加提出等をお願いします。不備がなくなった時点で申請書控えをお送りします。控えの発送をもって申請完了となります。
埼玉県庁第二庁舎4階 教職員採用課総務・免許担当で受付しています。(窓口申請のみ)
受付時間はこちらでご確認ください⇒教員免許トップページ
市町村立(さいたま市立を除く。)の小学校、中学校及び特別支援学校に勤務する職員は教育事務所を経由して提出することができます。
必要書類 |
注意事項 |
---|---|
|
|
|
|
手数料(免許状1種類につき埼玉県収入証紙3,400円) 収入印紙は不可 |
|
|
|
卒業証明書(原本) ※更新の場合、不要 |
|
学業成績証明書(原本) ※更新の場合、不要 |
|
※新規の場合、不要 |
|
免許状等の写し |
|
過去に更新・延期・免除・回復手続を行ったことがある場合は、その証明書の写し |
|
|
|
|
|
|
|
更新する臨時免許状の原本 |
|
戸籍抄本 |
|
返信用封筒(免許状送付用) (460円分の切手を貼付した角2封筒) ※同時に5種類以上の免許状を申請する場合、530円分の切手が必要です。 |
|
返信用封筒(控え用) (84円分の切手を貼付した長3封筒) ※窓口で直接申請する場合は不要です。 |
|
免許状は、申請されても即日発行はできません。
臨時免許の申請から実際の発送まで、授与年月日(免許状に記載される発行日)から約1~2か月かかります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください