トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 企画財政部 > 企画財政部の地域機関 > 利根地域振興センター > 地域概要 > 地域の見どころ(宮代町)
ページ番号:16959
掲載日:2023年2月27日
ここから本文です。
田舎を楽しむアミューズメントパーク「新しい村」では、イベント・講座への参加や新鮮で安全な野菜の購入などができます。また、200種類の花が咲くハーブ園や田んぼ、雑木林が広がる散歩道でゆったり過ごすのも楽しみです。
【定休日】 月曜日
【所在】 宮代町字山崎777-1
【電話】 0480-36-3441
進修館は「町の人みんなの庭・居間・勉強部屋。そして、気軽に集まって、何かを作り出す作業場です」をコンセプトにしています。建物を覆うのは巨峰の木です。
毎年8月最後の週末、進修館周辺で宮代の夏を締めくくる宮代町民まつりが行われます。楽しいちびっこイベントや道いっぱいの御輿巡行・流し踊りなど迫力満点です。
【開館時間】 午前9時00分~午後9時30分
【休館日】 12月29日~1月3日
【所在】 宮代町笠原1-1-1
【電話】 0480-33-3846
五社神社の本殿は、県指定文化財に指定されています。今から350年前の文禄・慶長期に建てられたもので、熊野三社、白山、山王の五社を一棟等間隔に合わせ祀るところから五社神社と称されています。平野部の五社を一棟に祀ったものとしては県内唯一であり、カエルマタの彫刻など優れており、建築様式としても貴重な建物です。(写真提供:宮代町)
【所在】 宮代町東
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください