トップページ > 健康・福祉 > 福祉 > 地域福祉 > 福祉のまちづくり > 福祉サービス第三者評価について > 埼玉県福祉サービス第三者評価のページ/評価機関一覧 > 埼玉県福祉サービス第三者評価のページ/株式会社日本教育公社
ページ番号:19656
掲載日:2020年12月21日
ここから本文です。
認証番号 |
埼玉県2011039 |
---|---|
評価機関名 |
株式会社日本教育公社 |
代表者職氏名 |
代表取締役 満山 隆志 |
所在地 |
330-0063 さいたま市浦和区高砂3-7-2 |
電話 |
048-814-1000 |
Fax |
048-814-2941 |
ホームページ |
|
|
|
評価調査者 |
2名 |
標準的な評価料金 |
応相談 |
受付担当者名 |
教育事業本部 満山 隆志(ミツヤマ タカシ) |
受付時間 |
9時00分-18時00分 |
電話 |
048-814-1000 |
Fax |
048-814-2941 |
|
|
認証期間 |
2020年12月15日から3年間 |
評価機関としてのPr |
弊社は、介護福祉系を中心とした資格取得教育事業他、介護保険指定事業所等で、企業研修・各種コンサルタント事業も行っております。事業所様からも信頼を受けている調査員による調査は、満足の頂けるものと自負しています。福祉サービスの公正妥当な提供、ひいては「利用者本位の福祉サービス」の実現を目指す第三者評価に取り組むことにより、企業の社会的責任の一端を担えると考えます。 |
対応可能な評価分野 |
全分野 |
評価調査者番号 |
主な経歴 |
現職 |
評価に関係する主な資格 |
対応可能な福祉サービス |
---|---|---|---|---|
2004010002 |
平成16年度から福祉サービス第三者評価に関わり、評価実績20施設以上。埼玉県の他、東京都、群馬県、独立行政法人の福祉サービス第三者評価を行っている。地域密着型サービス外部評価50事業所、介護サービス情報調査300事業所の評価、調査を行っている。専門学校講師、ケアマネージャー受験指導、介護福祉士受験指導、福祉サービス提供事業者向け職員研修講師等 |
株式会社日本教育公社取締役、日本キャリパスアカデミー教育事業本部長 |
全国社会福祉協議会福祉サービス第三者評価調査者指導者、埼玉県福祉サービス第三者評価調査者、東京都福祉サービス第三者評価調査者、群馬県福祉サービス第三者評価調査者 |
全分野 |
2008010222 福祉、医療、保健分野 |
平成18年3月から介護支援専門員として活動、現在に至る。 |
愛希有限会社代表 | 主任介護支援専門員 | 特別養護老人ホームなど高齢者・生活保護分野 |
※データは評価機関の作成した情報をそのまま掲載したものです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください