ページ番号:261497

掲載日:2025年3月7日

ここから本文です。

埼玉県福祉サービス第三者評価のページ/合同会社ハレノヒ

評価機関情報

認証番号

埼玉県2024059

評価機関名

合同会社ハレノヒ

代表者職氏名

代表 半田 章太

所在地

181-0015 東京都三鷹市大沢1-3-9

電話

090-7631-0527

Fax

 

ホームページ

現在作成中

E-mail

harenohi.since2024@gmail.com

評価調査者

4名

標準的な評価料金

調査総額
150000円~
※事業規模に応じてお見積りいたします。

受付担当者名

第三者評価事業部

半田(ハンダ)

受付時間

9時00分~18時00分

電話

090-7631-0527

Fax

 

E-Mail

harenohi.since2024@gmail.com

認証期間

2024年12月11日から3年間

評価機関としてのPR

 全ての福祉サービスに「ハレノヒ」を!をモットーに、豊富な評価実績や福祉サービスの実務経験を有する評価者により、分かりやすく手寧な評価を心掛けています。
評価制度の重要性は年々高まりつつあります。これから導入をご検討の事業者様のお役に立てるよう、導入に向けたご相談も受け付けております。

対応可能な評価分野

  • 特別養護老人ホームなど高齢者分野
  • 障害者福祉サービス分野
  • 保育所など児童分野

評価調査者情報

評価調査者番号
評価調査者の分野

主な経歴

現職

評価に関係する主な資格

対応可能な福祉サービス

2002410463

組織運営管理分野

及び

福祉、医療、保健分野

障害者支援施設管理職、相談支援事業所管理者、社会福祉法人事務局長を経験。 

合同会社ハレノヒ

代表

  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士
  • 公認心理師
  • 介護福祉士
  • キャリアコンサルタント
  • 産業カウンセラー
  • 第三者評価(東京・埼玉)
  • 児童分野
  • 高齢者分野
  • 障がい者分野

2002410464

福祉・医療・保健分野

複数の障害者支援施設勤務にて正規職員として勤務。

社会福祉法人職員(障害者支援施設)

  • 介護福祉士
  • 第三者評価(埼玉)
  • 児童分野
  • 高齢者分野
  • 障がい者分野

2002410465

福祉・医療・保健分野

特別養護老ホームに勤務し管理者および社会福祉法人の理事を経験。

  • 社会福祉法人理事
  • 特別養護老人ホーム管理者
  • 介護福祉士
  • 第三者評価(埼玉)
  • 児童分野
  • 高齢者分野
  • 障がい者分野

2002110426

福祉・医療・保健分野

複数の高齢者施設の管理者を経験し、コンサルティング事業、教育事業を手掛ける。 株式会社代表取締役
  • 介護福祉士
  • 第三者評価(東京・埼玉)
  • 児童分野
  • 高齢者分野
  • 障がい者分野

※データは評価機関の作成した情報をそのまま掲載したものです。

お問い合わせ

福祉部 社会福祉課 総務・社会福祉担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4782

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?