トップページ > 健康・福祉 > 福祉 > 地域福祉 > 福祉のまちづくり > 福祉サービス第三者評価について > 埼玉県福祉サービス第三者評価のページ/評価機関一覧 > 埼玉県福祉サービス第三者評価のページ/特定非営利活動法人にこにこ
ページ番号:145429
掲載日:2025年1月6日
ここから本文です。
認証番号 |
埼玉県2018048 |
---|---|
評価機関名 |
特定非営利活動法人にこにこ |
代表者職氏名 |
理事 渡部悦子 |
所在地 |
333-0801 埼玉県川口市東川口6-8-19 |
電話 |
048-290-4174 |
Fax |
|
ホームページ |
|
|
|
評価調査者 |
5名 |
標準的な評価料金 |
基本料金(200千円)+利用者数×300円✛交通費他✛消費税上限250,000円 |
受付担当者名 |
大吉 絵美子(オオヨシ エミコ) |
受付時間 |
9時00分~16時00分 |
電話 |
048-290-4174 |
Fax |
|
|
|
認証期間 |
2024年12月4日から3年間 |
評価機関としてのPR |
長い期間の保育所の経営経験を通して、感じたこと、学んだこと、また、悩んだこと、問題解決できなかったこと等々保育所施設で培った様々な経験を通して、現在いろいろな施設でご苦労をされている管理者の方たちのお話をうかがい、地域から望まれるよりよい施設への方向をご一緒に探っていく第三者評価機関でありたいと思っています。また、子育て支援センターから生まれた我々の機関「NPO法人にこにこ」は、たくさんの保護者(子育てママ)のおしゃべりの中から、保育施設への希望や要望を聴きとっています。まだまだ立ち上げたばかりの第三者評価事業ではありますが、貴園の保育所施設が地域から、保護者から、施設従業者から、そして子供たちからにも愛される施設でありますようにと願います。 |
対応可能な評価分野 |
保育所 |
評価調査者番号 |
主な経歴 |
現職 |
評価に関係する主な資格 |
対応可能な福祉サービス |
---|---|---|---|---|
2005010083 福祉・医療・保健分野 |
保育園設置管理者 介護支援専門員 |
保育園設置管理者 |
介護支援専門員 |
保育所 |
2001810387 福祉・医療・保健分野 |
保育園園長 |
保育園園長 |
保育士 介護福祉士 社会福祉主事 |
保育所 |
2001810388 組織運営管理分野 |
保育園副園長 保育園園長 |
保育園園長 |
|
保育所 |
2001810389 組織運営管理分野 |
社会福祉法人理事長 保育園経営者 |
社会福祉法人理事長 保育園経営者 |
保育所 | |
2001910411 組織運営管理分野及び福祉・医療・保健分野 |
特別養護老人ホームにて生活相談員・施設長を歴任 | 独立型社会福祉士事務所 |
社会福祉士 保育士 |
特別養護老人ホーム 保育所 |
※データは評価機関の作成した情報をそのまま掲載したものです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください