専門校のご案内
職業能力開発センター及び高等技術専門校は、職業に必要な知識・技能を確実に習得する職業訓練をおこなうために、県内7か所に設置されています。熊谷高等技術専門校は、自動車整備科、建築科、機械科を設置しています。
所在地
〒360-0842
埼玉県熊谷市新堀新田522
開庁時間
8時30分から17時15分まで
休業日
土曜日・日曜日・祝日・国民の休日・年末年始(12月29日から1月3日)
ここから本文です。
新着情報
2月1日 | |
1月31日 | |
1月23日 | |
1月18日 | |
1月17日 |
オープンキャンパスやキャンパスツアーなどで使用している「概要説明スライド」を掲載しました。
ぜひ、ご覧ください。概要説明スライド(PDF:4,431KB)
・日常の訓練の様子をインスタグラムに掲載しています。
基本的感染症対策の徹底・咳エチケット、手洗い指導を徹底 ・職員及び訓練生のマスク着用を徹底 室内換気の徹底・暑さ対策に留意しつつ、定期的な換気 共有部分の定期的な消毒・多くの訓練生が手を触れる場所などを、消毒液などを使用して清掃 手指消毒液の配置・校舎出入口及び校内に適宜消毒液を配置し、手指の消毒を徹底 ソーシャルディスタンスの確保・訓練生同士の間隔を可能な限り取る ・校舎内のゾーニング(左側通行) |
熊谷高等技術専門校には、訓練科が3科あります。各科を2分間の短い動画で紹介します。
自動車整備科(2年コース) | 自動車整備士として必要な知識や技能を基礎から学びます。 |
建築科(2年コース) | 建築に関する知識、技能を基礎から学びます。 |
機械科(デュアルシステム)1年 |
本校での訓練と企業実習を組み合わせて実施します。 機械加工に関する知識、技能を基礎から学びます。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください