専門校のご案内

春日部高等技術専門校は、職業に必要な知識・技能を確実に習得する職業訓練を行うために設置されています。
設置科目は、自動車整備科、金属加工科、電気設備管理科です。

所在地

埼玉県春日部市下大増新田61-1

受付時間

午前8時30分から午後5時15分まで

休業日

土曜日、日曜日、祭日、年末年始(12月29日から1月3日)

春日部高等技術専門校

ここから本文です。

入校選考&各訓練科&オープンキャンパス&春専PR道場紹介

入校選考のお知らせ

令和6年度入校生の入校試験(一般選考[二次])を実施します。

       実施日時:12月13日(水曜日) 

       受付期間:11月20日(月曜日) ~ 12月5日(火曜日)

お申込み方法や、その他の詳細については、入校試験、応募方法(別ウィンドウで開きます)をご参照ください。

各訓練科&オープンキャンパス&春専PR道場紹介

各科紹介表題

 

                   専門校の活動の様子

                       ↓春専PR道場↓

自動車紹介金属紹介電気紹介

春専道場

オープンキャンパス紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

技能講習(スキルアップ講習)紹介

講習内容紹介

 

 

 

 

 

 

技能講習(スキルアップ講習)募集のお知らせ

技能講習の受講生を募集します。

講習名

           春日部15 介護福祉士試験準備講習(受験直前対策)(別ウィンドウで開きます)

           春日部16 プログラミング:ExcelVBA2 構文理解(別ウィンドウで開きます)      

募集期間

          12月1日(金曜日)~12月10日(日曜日)

各講習についての詳細は、リンク先のページをご参照ください。

入校試験の応募方法にインターネット申請が追加されました

今年度から入校試験の出願方法にインターネット申請が追加されます。

インターネット申請の入力はこちら(別ウィンドウで開きます)

インターネット受付

 

 

 

 

 

また、令和5年12月末日に収入証紙の販売が終了することに伴いキャッシュレス収納が開始されます。

詳細:出納総務課のページ)

感染症対策について

春日部高等技術専門校では、以下のとおり感染症対策を実施しています

基本的感染症対策の徹底

  • 咳エチケット、手洗いの指導を徹底

室内換気の徹底

  • 暑さ・寒さ対策に留意しつつ、定期的な換気

共有部分の定期的な消毒

  • 多くの訓練生が手を触れる場所などを、消毒液を使用して清掃

手指消毒液の配置

  • 校舎出入口及び校内に適宜消毒液を配置し、手指の消毒を推奨

ソーシャルディスタンスの確保

  • 訓練生同士の間隔を可能な限りとる

春日部高等技術専門校の主なページ

お問い合わせ

産業労働部 春日部高等技術専門校  

郵便番号344-0036 埼玉県春日部市下大増新田61-1 管理棟1階

ファックス:048-737-3512

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?