専門校のご案内
職業能力開発センター及び高等技術専門校は、職業に必要な知識・技能を確実に習得する職業訓練を行うために、県内7か所に設置されています。川越高等技術専門校は、金属加工科、電気工事科、木工工芸科、ビル管理科を設置しています。
所在地
川越市並木572-1
受付時間
8時30分から17時15分まで
休業日
土曜日、日曜日、祝日、国民の休日、年末年始(12月29日から1月3日)
ここから本文です。
新着情報
川越高等技術専門校は、就職に必要な知識や技能を習得していただくための職業能力開発施設です。金属加工科、電気工事科、木工工芸科、ビル管理科の4科を設置しています。実習体験などを行うオープンキャンパスも実施していますので、入校検討中のかた、保護者、指導者のかたも是非御参加ください。在職者向け「技能講習」や木工製品の展示即売フェスタ「木に感謝祭」も実施しています。
訓練内容と就職
オフィスビルや病院、ホテルなどのビル管理の仕事に必要な資格取得のため、各種資格試験受験対策を行います。また、ビルの設備を安全に管理するための知識とともに、実技を通してボイラーの取扱い、電気設備の保守、清掃等の技能を習得します。
ビル等に設置されている空調・電気の諸設備及びボイラーの運転・保守管理や環境管理の仕事に就けます。
願書受付期間:令和7年4月21日から令和7年5月13日 選考日:令和7年5月21日 定員:30名 訓練期間:6か月
令和7年4月28日(月曜日)14時からU_PLACE 3階セミナー室(川越市民サービスステーション内)にて、
体験型ハロートレーニングを開催します。
短期コース(6か月)のビル管理科の令和7年7月入校生の職業訓練について説明します。
職業訓練内容や諸経費、入校への疑問・不安にお答えします。皆さまのお越しをお待ちしています。
日時:令和7年4月28日(月曜日)14時から15時30分(受付:13時30分)
会場:U_PLACE3階セミナー室(川越市民サービスステーション内)
住所:川越市脇田本町8-1
お申込み・お問合せ
ハローワーク川越職業訓練窓口:049-242-0197部門コード47#
応募者多数につき、受付を終了しました。
(PDF:448KB)
(WEB申込み)
オープンキャンパスに「来て・見て・体験」して、川越高等技術専門校で未来を感じよう!!
入校相談会は、実際に訓練生の授業風景が見学できます。また、訓練内容や入校への疑問・不安にお答えします。
お気軽にお問合せください。(電話049-235-7070)
新たに以下の2講習を実施します。是非ご利用ください。詳細は講習名をクリックしてください。
使用ソフトはMicrosoft Excel 2024です。
1.【川越27】Excel基礎1(データ入力・表計算)(別ウィンドウで開きます)
講習日:令和7年6月15日,22日
表計算ソフトのExcelの基本的な使い方を習得します。
2.【川越28】Excel基礎2(グラフ・データベース)(別ウィンドウで開きます)
講習日:令和7年7月6日,13日
Excelを使用したグラフ、データベースの操作方法を習得します。
ポータルでは、企業や働いている方、働きたい方向けに、リスキリングに役立つ講座や求人に関する様々な情報をお届けしています!
企業の人材育成や新たなスキルの獲得などに是非ご活用ください。
アクセスはこちらから
在校生、受講生向け緊急連絡用掲示板 | ||
荒天時等における緊急連絡の有無については、以下のリンク先ページで確認してください。 |
||
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください