ページ番号:44028
掲載日:2023年12月6日
ここから本文です。
働いている方(在職者)のスキルアップや資格取得をバックアップする「技能講習(スキルアップ講習)」を実施しています。
「自分をスキルアップさせたい」
「今の仕事に必要な資格を取得したい」
このような方は、是非「技能講習(スキルアップ講習)」をご活用ください。
印の講習については企業受付制度対象です。
企業単位でお申込みができます。企業の人材育成にご利用ください。
詳しくはメニュー型技能講習企業受付についてをご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
このほか、企業・団体のご要望に応じて、実施時期・講習内容をコーディネイトする「オーダーメイド型技能講習」や「講師派遣型技能講習」もあります。新入社員研修や技能の向上などにご活用ください。
★感染症拡大防止のため、予定を変更する場合がありますのでご注意ください。
基礎から応用の知識及びスキルの習得を目指す方への講習を県内の高等技術専門校で開催します。
以下のような方は是非ご活用ください。詳しくは産業人材育成課にお問合せください。
DX推進の各種講習の紹介ページ(産業人材育成課のページ)へリンク(別ウィンドウで開きます)
DX推進の各種講習のチラシ(PDF:2,148KB)(別ウィンドウで開きます)
マイコンの一種であるArduinoの使用した制御方法について学びます。
パワーポイントの使い方の基本について学びます。
コード 番号 |
講習名 |
募集定員 |
講習日及び講習時間 |
受講料 |
申込み受付期間 |
追加募集受付期間 |
---|---|---|---|---|---|---|
川越01 受付 終了 |
25人 |
令和5年5月6日,13日(2日間) 各日9時から16時まで |
2,000円 |
令和5年4月1日から4月10日まで |
終了 しました |
|
川越02 受付 終了 |
15人 |
令和5年5月13日,14日,20日,21日(4日間) 9時から17時まで 最終日は9時から16時まで |
7,100円 |
令和5年4月1日から4月10日まで |
終了 しました |
|
川越03 受付 終了 |
|
25人 |
令和5年5月27日,6月3日(2日間) 各日9時から16時まで |
2,000円 |
令和5年4月1日から4月10日まで |
終了 しました |
川越04 受付 終了 |
20人 |
令和5年6月3日,4日(2日間) 各日9時から16時まで |
4,500円 |
令和5年5月1日から5月10日まで |
終了 しました |
|
川越05 受付 終了 |
10人 |
令和5年6月10日,17日,18日(3日間) 各日9時から16時まで |
4,800円 |
令和5年5月1日から5月10日まで |
終了 しました |
|
川越06 受付 終了 |
25人 |
令和5年6月17日,24日(2日間) 各日9時から16時まで |
2,000円 |
令和5年5月1日から5月10日まで |
終了 しました |
|
川越07 受付 終了 |
20人 |
令和5年6月24日,7月1日,8日(3日間) 各日9時から16時まで |
6,700円 |
令和5年5月1日から5月10日まで |
終了 しました |
|
川越08 受付 終了 |
20人 |
令和5年6月25日,7月2日(2日間) 各日9時から16時まで |
2,000円 |
令和5年5月1日から5月10日まで |
終了 しました |
|
川越09 受付 終了 |
25人 |
令和5年7月2日,9日(2日間) 各日9時から16時まで |
2,000円 |
令和5年6月1日から6月10日まで |
||
川越10 受付 終了 |
|
20人 |
令和5年9月10日,17日,24日(3日間) 各日9時から16時まで |
3,000円 |
令和5年8月1日から8月10日まで |
終了 しました |
川越11 受付 終了 |
20人 |
令和5年10月7日,14日(2日間) 各日9時から16時まで |
2,000円 |
令和5年9月1日から9月10日まで |
終了 しました |
|
川越12 受付 終了 |
アーク溶接ー安全衛生特別教育 | 15人 |
令和5年10月21日,22日,28日,29日(4日間) 9時から17時まで 最終日は9時から16時まで |
7,100円 |
令和5年9月1日から9月10日まで |
終了 しました |
川越13 受付 終了 |
25人 |
令和5年10月28日,11月4日(2日間) 各日9時から16時まで |
2,000円 |
令和5年9月1日から9月10日まで |
終了 しました |
|
川越14 受付 終了 |
20人 |
令和5年11月3日,4日(2日間) 各日9時から16時まで |
4,500円 |
令和5年10月1日から10月10日まで |
終了 しました |
|
川越15 受付 終了 |
10人 |
令和5年11月11日,12日,18日(3日間) 各日9時から16時まで |
4,800円 |
令和5年10月1日から10月10日まで |
終了 しました |
|
川越16 受付 終了 |
25人 |
令和5年11月18日,25日 各日9時から16時まで |
2,000円 |
令和5年10月1日から10月10日まで |
終了 しました |
|
川越17 受付 終了 |
第二種電気工事士技能試験準備講習 |
20人 |
令和5年11月25日,12月2日,9日(3日間) 各日9時から16時まで |
6,700円 |
令和5年10月1日から10月10日まで |
|
川越18 受付 終了 |
25人 |
令和5年12月9日,16日 (2日間) 各日9時から16時まで |
2,000円 |
令和5年11月1日から11月10日まで |
終了 しました |
|
川越19 受付 終了 |
|
20人 |
令和5年12月16日,23日 (2日間) 各日9時から16時まで |
2,000円 |
令和5年11月1日から11月10日まで |
終了 しました |
川越25 受付 終了 |
追加新規講習 |
20人 |
令和5年12月17日,24日 (2日間) 各日9時から16時まで |
4,500円 | 令和5年11月1日から11月10日まで |
終了 しました |
川越20 |
アーク溶接ー安全衛生特別教育 | 15人 |
令和6年1月13日,20日,27日,2月3日(4日間) 9時から17時まで 最終日は9時から16時まで |
7,100円 | 令和5年12月1日から12月10日まで | |
川越21 |
Excel表活用 | 25人 |
令和6年1月20日,27日(2日間) 各日9時から16時まで |
2,000円 | 令和5年12月1日から12月10日まで | |
川越26 |
追加新規講習 |
20人 |
令和6年2月11日,2月18日(2日間) 各日9時から16時まで |
4,500円 | 令和6年1月1日から1月10日まで | |
川越22 |
TIG溶接 | 10人 |
令和6年2月17日,24日,3月2日(3日間) 各日9時から16時まで |
4,800円 | 令和6年1月1日から1月10日まで | |
川越23 |
Excelデータベース活用 | 25人 |
令和6年2月25日,3月3日(2日間) 各日9時から16時まで |
2,000円 | 令和6年1月1日から1月10日まで | |
川越24 |
業務に活かすドローン(基礎) | 10人 |
令和6年3月9日,10日(2日間) 各日9時から16時まで |
3,800円 | 令和6年2月1日から2月10日まで | |
川越27 |
追加新規講習 |
25人 |
令和6年3月9日,16日(2日間) 各日9時から16時まで |
2,000円 | 令和6年2月1日から2月10日まで |
パソコンまたはスマートフォンでこのホームページから申込みできます。
申込み受付期間内に、技能講習(スキルアップ講習)一覧のコード番号下ののボタンをクリックするか、講習名をクリックし、表示された各講習の概要ページ内の電子申請から申込みください。
申込みフォームから必要事項を入力して送信してください。
申込み受付期間は、講習の始まる月の前月1日から10日までです。この期間以外では、入力できません。
送信後、電子メールでお知らせが届きます。
ご希望の講習の日時等を確認の上、川越高等技術専門校へ往復はがき(記入例参考)でお申し込みください。
応募期間は、講習の始まる月の前月1日から10日までです。(期間内必着)
お知らせは、講習月の講習開始前までに、返信はがきで送付します。
往復はがき記入例
お知らせとは別に送付される「納入通知書」により指定期日までに指定金融機関に受講料を納めてください。一度納めていただいた受講料は、受講を取りやめた場合でも返金できません。
また、講習初日までに受講料を納めていない場合は、受講できませんのでご注意ください。
なお、受講料の他にテキスト代は自己負担となります。(講習開始前に各自でご用意ください。)
申込者数が定員に達しないときなどは、追加募集をする場合があります。追加募集を実施する場合は当校ホームページでお知らせします。追加募集を実施する講習に応募される際は、追加応募受付期間内に電話、ファックス又は電子メール(送付先アドレスr3570701@pref.saitama.lg.jp)で、以下の内容をお知らせください。また、定員に達し次第、追加募集を終了させていただきます。
一から学ぶWordビジネス活用
しっかり学ぶExcel1(データ入力・表計算)
しっかり学ぶExcel2(グラフ・データベース)
PowerPoint基礎(追加新規講習)
プログラミング:ExcelVBA1 マクロとVBA
Excel表活用
Excelデータベース活用
業務に活かすドローン(基礎)
Arduinoの使い方と制御方法(追加新規講習)
Arduinoによるロボットカー制御(追加新規講習)
第二種電気工事士技能試験基礎講習
第二種電気工事士技能試験準備講習
アンガーマネジメント
介護支援専門員試験準備講習(受験直前対策)
介護福祉士試験準備講習(受験直前対策)
TIG溶接
アーク溶接ー安全衛生特別教育
アサーティブコミュニケーション
当校の講習にお申し込みいただいた方には、毎月2回、埼玉県立職業能力開発センター及び各高等技術専門校で開催する、技能講習の最新の情報をメールでお届けします。下記アドレスをクリックするとメールソフトが起動しますので、タイトルを「メールニュース配信希望」とし、送信先アドレス、氏名をご記入の上、送信してください。
m5131221@pref.saitama.lg.jp(埼玉県立職業能力開発センターのメールアドレス)
なお、ご登録まで時間が掛かる場合がございます。また、登録完了後からメールニュースが届きます。
県内の高等技術専門校で実施される講習をご覧になりたいかたは下記リンクより令和5年度技能講習のパンフレットがダウンロードできます。
令和5年度技能講習のパンフレットのダウンロード(PDF:5,378KB)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください