ここから本文です。
ページ番号:235874
掲載日:2025年7月2日
大規模な災害が頻発しています。自分自身と大切な人を守るための防災対策が重要です。
埼玉県議会では、県民の皆様の災害への備えと対応力を高めることを目的に毎年シェイクアウト訓練を実施しています。
「短時間で」「誰でも」「どこにいても」できる訓練ですので、是非ご参加ください!
今年度は下記のとおり実施いたします。皆様のご参加をお待ちしています!
令和7年8月30日(土曜日)~令和7年9月5日(金曜日)<防災週間>
※上記期間中、ご都合のよい日時で実施してください。
※シェイクアウト訓練 | 地震を想定して参加者が一斉に身を守るための安全確保行動を実施するもの。 |
※プラスワンの取り組み(例): |
|
※上記リンク先から訓練用音源をダウンロードしていただき、それぞれの設備で放送していただくことで、訓練開始合図とすることができます。
地震を想定して参加者が一斉に身を守るための安全確保行動を実施するもの(日本シェイクアウト提唱会議が提唱)
その場で
(1)まず低く(DROP)
(2)頭を守り(COVER)
(3)動かない(HOLⅮ ON)
という安全確保行動を、いざという時にすばやく反応するための練習です。
(1)電子申請サービスでご登録
(2)ファックスでご登録
のいずれかの方法で参加登録をお願いいたします。
また、参加登録していただき、公表に同意をいただけた団体は、県議会ホームページに参加団体として掲載いたします。(個人名は非公表)
パソコン・スマートフォンからご応募いただけます。(こちらをクリック)
※チラシの2次元コードが読み取れない場合には、上記2次元コードを読み込んでください。
応募の入力画面は、埼玉県の電子申請・届出サービスを利用します。
チラシをダウンロード(PDF:2,114KB) 裏面に必要事項を記入後、下記宛てにご送付ください。
ファックス番号:048-830-4921
埼玉県議会事務局総務課 総務・IT・情報公開担当
こちらまでご応募ください。
450,071人(※令和6年9月27日時点)
参加登録団体一覧(PDF:684KB) ※申込時に掲載を希望された団体です。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください