埼玉県議会 県議会トップ画像

ここから本文です。

ページ番号:70814

掲載日:2019年6月26日

平成28年6月定例会 「県土都市整備委員長報告」

委員長 新井 豪

県土都市整備委員会における審査経過の概要について、御報告申し上げます。
本委員会には、付託案件がなく、所管事務の調査として、「埼玉県の橋りょうの実態について」及び「羽生水郷公園内さいたま水族館の火災について」質問が行われました。
以下、論議のありました主なものについて申し上げます。
まず、「今年4月に発生した熊本地震で現在も通行止めになっている約40か所の道路のうち、9か所が橋りょうの損壊によるものとのことであるが、県が管理する道路橋の点検や調査はどのくらい進んでいるのか。また、今年2月の報道によると、修繕が必要とされる橋りょうの数は、本県が419か所で全国1位となっていたが、このうち、架換えが必要なものはどのくらいあるか」との質問に対し、「県が管理する橋りょうは、側道橋等を含めると2,770橋あり、平成27年度末でこのうちの2,299橋、全体の約83パーセントの点検や調査が完了している。要修繕とされている419橋については、架換えでなく全て修繕により対応する」との答弁がありました。
また、「橋りょうの耐震化について、耐震基準等を満たしていない橋りょうはどれくらいあるのか」との質問に対し、「昭和55年に耐震基準が強化されたが、それ以前の基準により建設された橋脚のある302橋を対象として耐震補強を進めている。このうち、175橋の補強が完了しているが、残り127橋についても早期に完了するよう鋭意努力していきたい」との答弁がありました。
次に、「6月12日未明に発生した羽生水郷公園内さいたま水族館の火災について、施設などの被害総額はどのくらいか」との質問に対し、「施設などの被害については、現在調査中であり、はっきりした被害総額は把握できていない。なお、飼育生物は26種類1,690匹が死亡し、その中には市販されていない希少種もいる。ミヤコタナゴ、ムサシトミヨなどについては、1割程度生き残っているので、これを繁殖していく」との答弁がありました。
また、「再開はいつになるのか。また、再発防止に向け、今後の管理体制についてどう考えているか」との質問に対し、「建物の入口や特別展示棟は被害を受けていないので、部分的に開館できるか指定管理者と協議していきたい。都市整備部が管理する全ての公園について、電気機器等に異常がないか緊急点検を指示したところである。また、個体の展示については、安全な展示方法を検討していきたい」との答弁がありました。
なお、このほか、当面する行政課題の報告として、県土整備部から「通学路の安全対策について」、都市整備部から「指定管理者等に係る平成27年度事業報告書及び平成28年度事業計画書について」並びに「平成28年度における指定管理者の選定について」、下水道局から「包括的民間委託に係る平成27年度事業実績及び平成28年度事業計画の概要について」の報告があり、種々活発な論議がなされましたことを申し添えまして、本委員会の報告を終わります。

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課 広報担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?