トップページ > しごと・産業 > 農業 > 経営支援 > 埼玉県農業経営・就農支援センター~農業経営の法人化、事業継承などの相談~

ページ番号:20014

掲載日:2025年10月20日

ここから本文です。

                   埼玉県農業経営・就農支援センター                                ~農業経営の法人化、事業継承などの相談~

埼玉県では、農業者の経営改善を支援する「埼玉県農業経営・就農支援センター」を開設するとともに、各農林振興センター(サテライト窓口)に相談窓口を設置し、就農相談・経営相談を随時受け付けています。

1  経営相談について

農業者が抱える経営課題(農業経営の法人化、事業継承等)の解決に向けて、県、専門家(税理士、中小企業診断士、社会保険労務士等)、伴走機関(※)が連携し支援します。

※伴走機関・・・支援センターと連携し農業者を支援する機関。農業系9団体、商工系3団体から構成されています。

【農業系団体】
埼玉県農業協同組合中央会、埼玉県信用農業協同組合連合会、埼玉県農業信用基金協会、一般社団法人埼玉県農業会議、株式会社日本政策金融公庫さいたま支店、彩の国埼玉・農業法人協会、埼玉県農業経営アドバイザー連絡協議会、JA埼玉県担い手サポートセンター、埼玉県6次産業化等サポートセンター
【商工系団体】
埼玉県商工会連合会、一般社団法人埼玉県商工会議所連合会、公益財団法人埼玉県産業振興公社

 

経営相談の流れ

  1. 相談者から管轄の農林振興センター(サテライト窓口)に問合せ
  2. 農林振興センター職員(普及指導員等)が相談者とともに「経営課題」を明確にする
  3. 県、伴走機関が相談者の経営課題解決のために「経営戦略(経営課題解決のため専門家及び普及指導員などから構成される支援チーム編成などの事)」を策定する
  4. 支援チームが「経営戦略」に沿って、農業者の経営課題の解決を支援する

サテライト窓口一覧

名称等

管轄する市町村

さいたま農林振興センター
   郵便番号:330-0074
   住所:さいたま市浦和区北浦和5-6-5
   電話:048-822-1007

さいたま市、川口市、鴻巣市、上尾市、
草加市、蕨市、戸田市、朝霞市、
志木市、和光市、新座市、桶川市、
北本市、伊奈町

川越農林振興センター
   郵便番号:350-1124
   住所:川越市新宿町1-17-17
            ウェスタ川越公共施設棟5階
   電話:049-242-1804

川越市、所沢市、狭山市、入間市、
富士見市、ふじみ野市、三芳町、
飯能市、坂戸市、鶴ヶ島市、日高市、
毛呂山町、越生町

東松山農林振興センター
   郵便番号:355-0024
   住所:東松山市六軒町5-1
   電話:0493-23-8582

東松山市、滑川町、嵐山町、小川町、
川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、
東秩父村

秩父農林振興センター
   郵便番号:368-0034
   住所:秩父市日野田町1-1-44
   電話:0494-25-1310

秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、
小鹿野町

本庄農林振興センター
   郵便番号:367-0026
   住所:本庄市朝日町1-4-6
   電話:0495-22-3116

本庄市、美里町、神川町、上里町

大里農林振興センター
   郵便番号: 360-0831
   住所:熊谷市久保島1373-1
   電話:048-526-2210

熊谷市、深谷市、寄居町

加須農林振興センター
   郵便番号:347-0054
   住所:加須市不動岡564-1
   電話:0480-61-3911

行田市、加須市、羽生市

春日部農林振興センター
   郵便番号: 344-0038
   住所:春日部市大沼1-76
   電話:048-737-6311

春日部市、越谷市、八潮市、三郷市、
蓮田市、吉川市、松伏町、久喜市、
幸手市、宮代町、白岡市、杉戸町

サテライト窓口一覧(ダウンロード(PDF:70KB)

 

2  専門家紹介

令和7年9月末現在で、70名(10分野)の専門家が登録されています。

税理士

 
No 氏名 所在地 詳細
1 沼田 健一 川越市 準備中
2 中戸 勝 入間市 準備中
3 西田 芳秋 羽生市 準備中
4 大久保 栄吾 行田市 準備中
5 阪本 昇寿 秩父郡小鹿野町 準備中
6 大久保 秀彦 熊谷市 準備中
7 春日 佑介 比企郡嵐山町 準備中
8 中村 和可 春日部市 準備中
9 小池 裕太 本庄市 準備中
10 高橋 匠 所沢市 準備中
11 松崎 哲也 さいたま市 準備中
12 小嶋 久夫 さいたま市 準備中
13 有賀 信一 さいたま市 準備中
14 岩堀 薫 本庄市 準備中
15 葛西 健吾 さいたま市 準備中
16 持田 修 本庄市 準備中
17 伊坂 卓雄 北葛飾郡杉戸町 準備中
18 田中 政利 春日部市 準備中
19 武藤 康弘 上尾市 準備中
20 木浦 洋温 戸田市 準備中

 

社会保険労務士

 
No 氏名 所在地 詳細
1      諏訪 学             鴻巣市                      準備中
2 小栁 伝持 比企郡吉見町  準備中
3 佐藤 義哲 加須市 準備中
4 島田 安三 東松山市 準備中
5 金澤 保孝 秩父市 準備中
6 折茂 和好 児玉郡神川町 準備中
7 川島 徳子 久喜市 準備中   
8 大石 聡一 熊谷市 準備中

 

弁護士

 
No 氏名 所在地 詳細
1       北畑 亮                東京都中央区                準備中     

 

司法書士

 
No 氏名 所在地 詳細
1              吉田 健                                     深谷市                                                    準備中                 
2   大島 俊哉              所沢市 準備中
3 福島 聡司 川越市 準備中

 

行政書士

 
No 氏名 所在地 詳細
1       田幡 悦子           さいたま市                準備中    
2 関口 隆夫 秩父市 準備中
3 雨宮 伸幸 大里郡寄居町 準備中
4 有坂 良太 蕨市 準備中
5 木村 宏政 川越市 準備中
6 田村 和也 川越市 準備中

 

弁理士

 
No 氏名 所在地 詳細
1       石塚 勝久            神奈川県逗子市          準備中    
2 飯塚 道夫 東京都北区 準備中
3 寺尾 康典 さいたま市 準備中

 

中小企業診断士

 
No 氏名 所在地 詳細
1           近藤 美恵子                   志木市                                      準備中          
2 小峰 正義 さいたま市 準備中
3 反町 政幸 久喜市 準備中
4 大石 正明 東京都葛飾区 準備中
5 森本 恒平 春日部市 準備中
6 河野 律子 さいたま市 準備中
7 福井 圭太 久喜市 準備中
8 河野 悟 東京都世田谷区 準備中
9 眞鍋 伸次 蓮田市 準備中
10 佐藤 真紀 神奈川県川崎市 準備中
11 西舘 和則 さいたま市 準備中
12 鷹巣 克巳 さいたま市 準備中
13 小笠原 陽子 東京都中央区 準備中
14 金子 典正 八潮市 準備中
15 山田 静也 川口市 準備中
16 田島 寛司 所沢市 準備中
17 鈴木 靖人 東京都東村山市 準備中

 

デザイナー

 
No 氏名 所在地 詳細
1      菊地 俊孝      坂戸市                 準備中 
2 竹田 良雄 さいたま市 準備中
3 田端 克雄 上尾市 準備中
4 瀧脇 大典 さいたま市 準備中
5 森 恵 北足立郡伊奈町 準備中
6 中山 裕介 東京都武蔵野市 準備中

 

6次産業化

 
No 氏名 所在地 詳細
1      品川 結貴        東京都江東区         準備中  
2 齊藤 哲也 さいたま市 準備中

 

農業法人経営者

 
No 氏名 所在地 詳細
1         臼倉 正浩                 八潮市                             準備中       
2 新井 利昌 熊谷市 準備中
3 長谷川 浩 行田市 準備中
4 落合 真士 狭山市 準備中

 

3  支援実績

令和7年度の専門家派遣実績(9月末現在)

 

重点支援対象者数(うち専門家派遣実績あり)

101経営体(35経営体)

 

 

 

専門家の派遣回数

合計                                                                                41回


(内訳)

税理士                                                                              12回

社会保険労務士                                                                13回

弁護士                                                                               1回

司法書士                                                                            1回

行政書士                                                                            1回

弁理士                                                                                0回

中小企業診断士                                                                10回

デザイナー                                                                         3回

6次産業化                                                                           0回

農業法人経営者                                                                  0回

 

4  参考資料など

 <農業経営・就農支援センター関連>

 <インボイス制度関連>

お問い合わせ

農林部 農業支援課 経営体支援担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

ファックス:048-830-4833

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?