トップページ > 健康・福祉 > 健康 > 熱中症を予防しましょう > 熱中症予防のための「まちのクールオアシス」「まちのクールナビスポット」
ページ番号:10151
掲載日:2025年7月3日
ここから本文です。
熱中症対策の一環として、埼玉県では、「まちのクールオアシス」、「まちのクールナビスポット」事業を推進しています。
夏季外出時に休憩できる冷房の入った一時休息所です。
以下のステッカーが掲示されている施設が、まちのクールオアシス協力施設です。
※協力施設には、実施期間中の掲示をお願いしています。実施期間は施設により異なる場合があります。
熱中症予防についての情報発信拠点です。
以下のステッカーが掲示されている施設が、まちのクールナビスポット協力施設です。
※協力施設には、実施期間中の掲示をお願いしています。実施期間は施設により異なる場合があります。
まちのクールナビスポットにご協力いただいているコンビニエンスストア(セブンイレブン)には以下のPOPを掲示します。(ただし掲示は7月~8月の下記店舗で掲示可能な期間)
実施時期の目安は6月1日~9月30日(セブンイレブンを除く。)の各施設開設(営業)時間内です。
ご利用は各施設開設(営業)時間内にお願いします。
※「まちのクールオアシス」は改正気候変動適応法に定める指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)とは異なります。
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)についてはこちらから。
以下の市は独自で公共施設の一時休息所を設置しています。
市名をクリックすると各市のページに遷移します。
熊谷市 | 川口市 | 行田市 | 所沢市 |
本庄市 | 狭山市 | 草加市![]() |
蕨市 |
戸田市 | 入間市 | 三郷市 | 日高市 |
施設一覧を埼玉県GIS(地理情報システム)で公開しています。
まちのクールオアシス-市町指定の夏の涼み処を含む-(埼玉県GISへ遷移します)
事業への協力を検討されている方や既に協力いただいている方は以下をご覧ください。
「まちのクールオアシス」「まちのクールナビスポット」にご協力をお願いします
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください