総合トップ > 健康・福祉 > 健康 > 熱中症予防対策 > 熱中症予防のための「まちのクールオアシス」 > ご協力のお願い
ここから本文です。
掲載日:2020年12月24日
*令和2年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、3密(密閉、密集、密接)状況を避け、来訪者に注意喚起を呼び掛ける情報発信の拠点として可能な範囲で御協力をお願いしています。
公共施設のほか県内企業等の皆さまへ(ご協力をお願いします)
熱中症対策の一環として、県内の公共施設のほか県内企業等のご協力のもと、外出時の一時休息所の設置や熱中症についての情報発信拠点を募っています。
6月1日~9月30日の各施設開設(営業)時間内
*ただし、各施設の状況により前後することも可能です。
県健康長寿課が、暑さにより体調が悪くなった方が来店した場合の対応マニュアルを作成し、設置店舗等に提供します。
実施連絡票をご提出後、ダウンロードしてご利用ください。
(1) | ![]() |
(2) | ![]() |
(3) | ![]() |
(4) | ![]() |
※ ポスターの右下の空白部分に企業名等をご記入の上、ご利用ください。
ai形式でも提供可能ですので、下記までお問い合わせください。
(サイズ15cm×15cm)
埼玉県保健医療部健康長寿課 健康増進・食育担当
電話 (048)830-3585
ファックス (048)830-4804
電子メール a3570-10@pref.saitama.lg.jp
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください