トップページ > 健康・福祉 > 福祉 > 地域福祉 > 福祉のまちづくり > 埼玉県福祉のまちづくり推進協議会委員を募集します

ページ番号:267843

掲載日:2025年5月1日

ここから本文です。

埼玉県福祉のまちづくり推進協議会委員を募集します

「埼玉県福祉のまちづくり推進協議会」では、福祉のまちづくりの推進方策等について検討しています。福祉のまちづくりの推進に県民の皆さまの御意見を反映させるため、公募により委員を募集します。

1 応募資格

埼玉県に在住し、令和7年4月1日現在で満18歳以上(公務員を除く。)で、年間2回程度平日の日中に開催される「埼玉県福祉のまちづくり推進協議会」に出席できる方

2 応募方法

(1)必要書類

  • ア作文「私の考えるバリアフリーのまちづくりに大事なこと」を800字程度にまとめたもの(様式任意)

  • イ住所、氏名、年齢、性別、職業、電話番号、メールアドレス及び福祉のまちづくりに関する活動をしている人はその内容、所属団体を明記したもの(参考応募様式(ワード:38KB)(別ウィンドウで開きます)

 ※提出された書類は、返却しません。

(2)応募期限

上記(1)必要書類ア及びイを郵送、ファクシミリ又は電子メールのいずれかで5月30日(金曜日)まで【必着】に提出してください。

3 公募人数

1名

4 選考

第1次審査(作文審査)及び第2次審査(面接)を経て、7月に決定します。第2次審査は、第1次審査を通過した方のみ実施しますので御了承ください。第2次審査は、7月上旬に実施する予定です。

5 任期

令和7年8月1日から令和9年7月31日までの2年間

6 応募先・問合せ先

埼玉県福祉部福祉政策課政策企画担当

〒330-9301さいたま市浦和区高砂3-15-1

電話048-830-3391

ファックス048-830-4801

電子メールa3380-08@pref.saitama.lg.jp

関連する情報

埼玉県福祉のまちづくり推進協議会

お問い合わせ

福祉部 福祉政策課 政策企画担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-830-4801

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?