トップページ > 健康・福祉 > 福祉 > 地域福祉 > 福祉のまちづくり > 福祉のまちづくり条例設計ガイドブック

ページ番号:196300

掲載日:2025年10月29日

ここから本文です。

福祉のまちづくり条例設計ガイドブック

※届出に必要な様式等はこちら(別ウィンドウで開きます)

建築物

【共通事項(建築物/小規模建築物)】

建築物

  1. 目次/改訂履歴(PDF:267KB)(別ウィンドウで開きます)
  2. 対象建築物(PDF:137KB)

【整備基準の解説】

  1. 廊下等(PDF:761KB)(別ウィンドウで開きます)

  2. 階段(PDF:351KB)(別ウィンドウで開きます)

  3. 傾斜路(PDF:557KB)(別ウィンドウで開きます)

  4. 便所(PDF:1,156KB)(別ウィンドウで開きます)

  5. 客室(PDF:637KB)(別ウィンドウで開きます)

  6. 敷地内の通路(PDF:778KB)(別ウィンドウで開きます)

  7. 駐車場等(PDF:809KB)(別ウィンドウで開きます)

  8-1. 移動等円滑化経路(PDF:775KB)(別ウィンドウで開きます)

  8-2. エレベーター等(PDF:1,162KB)(別ウィンドウで開きます)

  9. 標識(PDF:750KB)(別ウィンドウで開きます)

  10. 案内設備(PDF:846KB)(別ウィンドウで開きます)

  11. 視覚障害者移動等円滑化経路(PDF:747KB)(別ウィンドウで開きます)

  12. 育児用施設(PDF:256KB)(別ウィンドウで開きます)

  13. 出入口(PDF:712KB)(別ウィンドウで開きます)

  14. 浴室等(PDF:884KB)(別ウィンドウで開きます)

  15. 客席(PDF:964KB)(別ウィンドウで開きます)

  16. カウンター等(PDF:354KB)(別ウィンドウで開きます)

  17. 休憩設備(PDF:512KB)(別ウィンドウで開きます)

  18. 増築等に関する適用範囲(PDF:596KB)(別ウィンドウで開きます)

  19. 自動車車庫等を含む建築物の床面積の算定方法(PDF:928KB)(別ウィンドウで開きます)

小規模建築物

【整備基準の解説】

  1. 小規模建築物(PDF:582KB)(別ウィンドウで開きます)

 

福祉のまちづくり条例(建築物)の運用Q&A

埼玉県福祉のまちづくり条例(建築物)の内容を補足するものです。手続きの際に併せて御利用ください。

 

建築物以外

【共通事項(公共交通機関の施設/公園/道路/路外駐車場)】

  1. ガイドブックご利用上の注意(PDF:108KB)
  2. ガイドブックの構成(PDF:108KB)

公共交通機関の施設

※令和7年6月1日の条例施行規則改正には対応していません。現在、準備中です。

  1. 目次/改訂履歴(PDF:466KB)

【整備基準の解説】

  1. 移動円滑化経路(PDF:1,555KB)

  2. 視覚障害者誘導用のブロック等(PDF:583KB)

  3. 出入口(PDF:934KB)

  4. 改札口(PDF:1,172KB)

  5. 通路等(PDF:1,037KB)

  6. 傾斜路(踊場を含む。)(PDF:969KB)

  7. 階段(踊場を含む。)(PDF:1,295KB)

  8. 昇降機(エレベーター)(PDF:1,647KB)

  8. 昇降機(エスカレーター)(PDF:1,565KB)

  9. 乗降場(PDF:1,871KB)

  10. 便所(PDF:3,577KB)

  11. カウンター等(PDF:827KB)

  12. 案内板等(PDF:1,814KB)

  13. 券売機(PDF:1,065KB)

  14. 育児用施設(PDF:1,380KB)

  15. 休憩設備(PDF:1,460KB)

公園

※令和7年6月1日の条例施行規則改正には対応していません。現在、準備中です。

  1. 目次/改訂履歴(PDF:363KB)

【整備基準の解説】

  1. 出入口(PDF:504KB)
  2. 園路(PDF:503KB)
  3. 傾斜路(PDF:491KB)
  4. 階段(踊場を含む。)(PDF:492KB)
  5. 便所(PDF:826KB)
  6. 案内板等(PDF:496KB)
  7. 駐車場等(PDF:3,040KB)
  8. 育児用施設(PDF:815KB)
  9. 休憩設備(PDF:500KB)
  10. 転落用防止設備(PDF:475KB)

道路

  1. 目次/改訂履歴(PDF:166KB)

【整備基準の解説】

  1. 歩道等(PDF:445KB)
  2. 横断歩道(交差点)(PDF:1,421KB)
  3. 案内標識(PDF:1,596KB)

路外駐車場

【整備基準の解説】

  1. 路外駐車場(PDF:2,287KB)(別ウィンドウで開きます)

 

<共通>

 

【参考】利用者特性と動作寸法 

 

建築物・小規模建築物に関するお問い合わせ先

建築物・小規模建築物に関するお問い合わせは、新築等予定地の市町村を管轄する県建築安全センターまたは権限移譲市の、福祉のまちづくり条例担当課までお願いします。

関連する情報

    ※お問い合わせ先は整備内容、建築予定市町村等により異なります。

 

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

福祉部 福祉政策課 政策企画担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-830-4801

福祉のまちづくり条例の届出等に関するお問い合わせ先は整備内容、建築予定市町村等により異なります。
以下のURLをご確認ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0601/fukumachi/911-20091216-42.html

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?