トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > 広報紙・テレビ・ラジオ・ソーシャルメディア > 広報紙「彩の国だより」 > 「彩の国だより」令和7年8月号 > 限りある水資源を大切に
ページ番号:270051
掲載日:2025年8月1日
ここから本文です。
水は無限にあると思っていませんか?実は、私たちが使える水は、地球上のたった0.01%しかなく、限られた資源です。
暑い夏が到来し、水の使用量が最も多くなるこの時期に、いま一度限りある水資源について考えてみましょう。
【問合せ】県土地水政策課
電話:048-830-2189
全国各地の施設を水を連想させるブルーにライトアップする取り組み。県内でも、8つの施設で実施します。
8月1日(金曜日)~7日(木曜日)
8月1日(金曜日)
8月4日(月曜日)
▲忍城跡(行田市)
▲さいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)
▲水の日・水の週間についてもっと知りたい!(別ウィンドウで開きます)
「水の日」を広く知って、健全な水循環の重要性について理解と関心を深めてもらうため、令和3年7月に国土交通大臣がポケモンの「シャワーズ」を「水の日」応援大使に任命しました。
出典:国土交通省ホームページ
近年は豪雨による洪水に備え、通常時のダムの水位を低めに設定するなどの対策が取られているため、水道に使える水が少なくなることがあります。一人ひとりの心掛けが必要不可欠です。
水を流しっぱなしにすると30秒で約6リットルの水が無駄に!
コップに水をためておきましょう。
野菜や食器はため洗いしましょう。
シャワーはこまめに止めましょう。
▲節水の仕方についてもっと知りたい!(別ウィンドウで開きます)
掃除・洗濯、水やり、洗車などの日常的な生活だけでなく、万が一の災害による断水時にも。
小さな浴槽でも約200リットル。再利用にピッタリ!
家庭用としては容量100~200リットルのものがお薦め。素材や容量違いなどさまざまなタイプがあります。 ★市町村によっては、雨水タンク設置補助が受けられます
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください