ページ番号:270048

掲載日:2025年8月1日

ここから本文です。

その投稿、大丈夫? いま考えたいインターネットの人権侵害

インターネット交流サイト(SNS)上での何気ない書き込みが原因で人を傷つけたり、トラブルや犯罪に巻き込まれたりする危険性について考えたことはありますか?
8月は、人権尊重社会をめざす県民運動強調月間です。オンラインの人権啓発イベントにぜひ参加して、日ごろのインターネットの使い方を振り返りましょう。

SNSで人を傷つけるイメージイラスト

9月30日(火曜日)まで公開中 ヒューマンフェスタオンライン2025

テーマ インターネットによる人権侵害

メッセージ動画を見たりクイズに答えたりして、人権のことをもっと知れるオンラインイベントです。

ヒャダインさんの写真

音楽クリエイターのヒャダインさんが自身の経験をもとに、インターネットやSNSに潜む危険性を語ります。誰もがネット犯罪の被害者になり得る可能性について、考えてみましょう。

二次元コード

▲ヒューマンフェスタオンライン2025特設サイト(別ウィンドウで開きます)

人権メッセージ動画もチェック!

女子サッカー「WEリーグ」県内3クラブチームの選手が出演しています。

出演クラブチーム (五十音順)

  • RB大宮アルディージャWOMEN
  • ちふれASエルフェン埼玉
  • 三菱重工浦和レッズレディース

二次元コード

▲人権メッセージ動画(スポーツ組織と連携した人権啓発活動)(別ウィンドウで開きます)

【問合せ】県人権・男女共同参画課
電話:048-830-2258

WEB版クイズ&プレゼント キーワード4「だ」

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?