トップページ > くらし・環境 > 防犯・交通安全 > 防犯のまちづくり > 知って役立つ防犯情報 > 不審者等発見時の対応について(お願い)

ページ番号:152308

掲載日:2025年10月2日

ここから本文です。

不審者等発見時の対応について(お願い)

 県民の皆様におかれましては、日々の生活の中で様々な場面に遭遇する可能性があります。万が一、不審者に遭遇した場合は、下記事項に十分ご留意いただき、身の安全を図ってください。

 

 ~ 不審者を発見した場合 ~

 1 「まずは自らの安全を確保すること」

 2 「自ら不審者に近づかないこと」

 3 「安全を確保した上で、警察に通報すること」

 

 犯人を捕まえようとはせず、自分の身の安全を確保してから110番通報をよろしくお願いいたします。

 

 また、危険を感じたら【その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを活用する・大声を出す】

 などをして、周囲に危険を知らせましょう。

お問い合わせ

県民生活部 防犯・交通安全課 防犯・犯罪被害者支援担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎1階

ファックス:048-830-4757

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?