ページ番号:24476
掲載日:2022年1月12日
ここから本文です。
埼玉県青少年相談員は、自らの意思に基づくボランティアです。カウンセラーのような資格はいりません。
相談員の皆さんは、埼玉県知事から委嘱状を受領した後、県内市町村を舞台にスポーツ大会やものづくり体験、サマーキャンプ、フルーツ狩り、クリスマス会、スキーなど様々な活動を通し、主に小中学生のよきお兄さん・お姉さんとして、楽しく相談や指導に当たっています(募集対象年齢:原則18歳~39歳)。
子供たちの健全育成を担うボランティア活動には、「やりがい」や「明るい笑顔」、「様々な経験を積む機会」であふれています。
若者人口の減少等に伴い、青少年相談員のなり手も減少傾向にあります。
★ボランティアにトライしてみたい方
★子供好きな方、子供たちの悩みをきいてあげたい方、今の子供たちとふれあってみたい方、
★男女を問わず同世代の仲間・知り合い・人脈をつくりたい方(任意参加の相談員懇親会もあるようです)
★地域と関わりを持ちたい方
★様々な体験活動にボランティアを通してチャレンジしたい方
★事業を企画・立案し実践したい方など理由はさまざま。友達に誘われて、という方も多いようです。
相談員自身にも成長いただきながら、将来を担う子供たちの模範として、多くの仲間たちと一緒に子供たちの健全育成ボランティアに参加いただける方のご応募を心よりお待ちしています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください