センターのご案内
消費生活支援センターでは、県民の消費生活の安定と向上を図るため、消費生活に関する相談・商品テスト・消費者教育・情報提供を実施しています。
所在地
埼玉県消費生活支援センター
〒333-0844
川口市上青木3-12-18SKIPシティA1街区2階
(代)048-261-0930
(相談専用)048-261-0999
埼玉県消費生活支援センター熊谷
〒360-0031
熊谷市末広3-9-1 熊谷地方庁舎(3階)
(代)048-523-1711
(相談専用)048-524-0999
受付時間
事務
8時30分から17時15分
(月曜日から金曜日)
相談
9時00分から16時00分
(月曜日から金曜日)
※川口は、土曜日も相談を受け付けします。
※対象は埼玉県内に在住・在勤・在学のかたです。
休業日
土曜日、日曜日、国民の休日、年末年始(12月29日から1月3日)
※川口は土曜日も相談を受け付けします。
交通アクセス
埼玉県消費生活支援センター
ここから本文です。
埼玉県消費生活支援センターで消費生活相談を希望される皆さまへお知らせとお願い
新型コロナウイルス感染防止の観点から、当面の間、埼玉県消費生活支援センターで消費生活相談を希望される方は、
まずは電話相談をご利用くださいますようお願いいたします。皆さまの御理解と御協力をお願いいたします。
【相談専用電話】
埼玉県消費生活支援センター川口:048-261-0999
埼玉県消費生活支援センター熊谷:048-524-0999
三郷北高等学校 漫画研究部作成 |
![]() |
埼玉県や消費者庁等から寄せられた、コロナに関する注意喚起情報のリンクを掲載しています。
もっと見る(下のバナーをクリック)
埼玉県消費生活支援センターの採用情報 会計年度任用職員の募集は終了しました |
|
埼玉県内の市町村消費生活センターの採用情報 |
|
埼玉県金融広報委員会の採用情報 |
関連リンク(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください