センターのご案内
消費生活支援センターでは、県民の消費生活の安定と向上を図るため、消費生活に関する相談・商品テスト・消費者教育・情報提供を実施しています。
所在地
埼玉県消費生活支援センター
〒333-0844
川口市上青木3-12-18SKIPシティA1街区2階
(代)048-261-0930
(相談専用)048-261-0999
埼玉県消費生活支援センター熊谷
〒360-0031
熊谷市末広3-9-1 熊谷地方庁舎(3階)
(代)048-523-1711
(相談専用)048-524-0999
受付時間
事務
8時30分から17時15分
(月曜日から金曜日)
相談
9時00分から16時00分
(月曜日から土曜日)
※日曜日、国民の祝日・休日、年末年始(12月29日から1月3日)休業。
※対象は埼玉県内に在住・在勤・在学のかた。
交通アクセス
埼玉県消費生活支援センター
ここから本文です。
埼玉県消費生活支援センターで消費生活相談を希望される皆さまへお知らせとお願い
★お知らせ★
令和5年12月8日
消費生活相談年報(「令和5年度上半期の消費生活相談の概況」がまとまりました)
★お知らせ★
令和5年11月6日【埼玉県金融広報委員会】
冬季親子マネー講座「"お金"ってなぁに?ゲームで学ぶ!お金教室」(別ウィンドウで開きます)
★お知らせ★
令和5年10月4日
啓発講座「大丈夫?ネット注文する前に気をつけたいこと」参加者募集
【スクショの方法】Android編(例)
【スクショの方法】iPhone編(例)
関連リンク(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください