トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 県民生活部 > 県民生活部の地域機関 > 消費生活支援センター > 消費者教育
ページ番号:6409
掲載日:2022年4月5日
ここから本文です。
消費者教育とは、消費者の自立を支援するための消費生活に関する教育です。社会経済の仕組みの変化の中で、消費者トラブルは複雑化しています。その中で、自ら進んで知識の修得や情報の収集を行い、考え、行動できる、つまり「自立した消費者」になるための働きかけが消費者教育です。
また、消費者教育を通して、自分個人の消費満足を追求するだけでなく、自分の行動が社会や環境、国内外の経済に影響するという意識を持って生活し、社会の発展と改善に積極的に参加する「消費者市民社会」を目指しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください