埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:239196

掲載日:2023年7月14日

令和5年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(関根信明議員)

障害者の自立と工賃向上について-障害者就労支援施設への技術指導事業について-

Q 関根信明 議員(自民)

先ほどの知事への質問に対する答弁で、県では、障害者就労支援施設が商品開発などの専門家からの技術指導を受ける場合に補助をしているとのことであります。
申し上げましたとおり、障害者の月額工賃が本当に少ない現状を御理解いただけたと思いますが、障害者施設は、作ることはできても、販売の手順や販売のためのルールができていない施設が多々存在します。ラベル1つでも、食品の場合は多くの課題があります。この事業では、施設に対して具体的にどのような支援を行い、どのような成果が上がっているのか、福祉部長にお伺いいたします。

A 金子直史 福祉部長

令和4年度に実施した技術指導事業の具体的な支援内容といたしましては、農業指導2施設、商品開発4施設、デザイン指導5施設、経営指導2施設、その他の技術指導が1施設となっております。
利用した事業所からは、「夏野菜等の生産量が大幅に増加したことで売上が増加し、1000円程度工賃を増加させることができた」「ロゴを元に制作した幟やテーブルクロスはイベント時にかなりのアイキャッチ効果があり、事業所始まって以来最高の売り上げを記録した」などの成果が上がったと聞いております。
また、令和2年度に支援した施設では、9施設のうち6施設で、令和3年度の工賃が平均して15%、月額で1609円上昇するなど成果が上がっております。

再Q 関根信明 議員(自民)

現場の声を聞きますと、なかなかやはり現場と今部長が答弁されたこととはマッチングしていないケースが多々ございますので、今後、この事業を更に充実させていく考えはあるのか、福祉部長に再度お伺いします。

再A 金子直史 福祉部長

まずは、技術指導を受けた事業所の改善事例、先ほど申し上げましたが、非常に効果が上がっているということでございますので、この好事例について、施設職員向けの研修会で紹介したり、HPで発信するなど、より多くの施設においてこのノウハウを活用できるように、まずは横展開を図ってまいりたいと存じます。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?