ページ番号:222141

掲載日:2023年10月2日

ここから本文です。

許認可等申請書類様式-さいたま県土整備事務所

さいたま県土整備事務所の様式

申請手続に必要な説明、添付書類や提出部数は、説明ページと記載している左側のリンク先をご確認ください。

※県土整備事務所により様式が異なる場合があります。提出先の県土整備事務所に確認して、申請書類等の提出をしてください。

※速やかな許認可等が行えるように、図面等の提示による事前相談をしていただくようお願いいたします。

道路に関する許認可

道路占用  (説明ページ)

占用許可申請

工事の着工・完了・仮復旧完了届

占用許可を受けた後の手続

道路工事の留意事項

道路施行承認  (説明ページ)

工事の着工・完了届

道路工事の留意事項は、道路占用に準じてください

道路幅員証明  (説明ページ)

県管理道路の公共基準点の使用申請等

※申請・届出等の窓口は、1級・2級基準点は道路環境課、3級基準点は当該市町村を管轄する県土整備事務所です

河川に関する許認可

河川占用  (説明ページ)

占用許可申請

工事の着工・完了届

占用許可を受けた後の手続

河川保全区域  (説明ページ)

許可申請

許可申請の参考資料

工事の着工・完了届

川の国応援団美化活動団体支援制度

屋外広告物の許可

屋外広告物 【蕨市のみ】  (説明ページ)

道路・河川の境界確認・境界証明

境界確認  (説明ページ)

境界立会後の提出書類

境界証明  (説明ページ)

道路・河川の一時使用

一時使用【道路・河川共通】 (説明ページ)

開発許可に伴う同意

都市計画法第32条同意申請  (説明ページ)

お問い合わせ

県土整備部 さいたま県土整備事務所 河川環境対策・管理担当

郵便番号336-0027 埼玉県さいたま市南区沼影二丁目4番7号 埼玉県さいたま県土整備事務所

ファックス:048-861-9010

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?