ページ番号:3830

掲載日:2022年12月15日

ここから本文です。

西川林業について

埼玉県の南西部、荒川支流の入間川・高麗川・越辺川の流域を西川林業地と呼んでいます。

江戸時代、この地方から木材を「いかだ」により江戸へ流送していたので、「江戸の西のほうから来る木材」という意味から、この地方の木材が西川材と呼ばれるようになりました。

西川林業地では枝打ちや間伐を丁寧に行い、丹精こめて育てているため、材の色、艶がよく、年輪が緻密で節の少ない良質な材が生産されています。

平成21年3月には、西川広域森林組合により「西川材」として商標登録されました。

林内風景写真

お問い合わせ

農林部 川越農林振興センター 林業支援担当

郵便番号357-0021 埼玉県飯能市双柳353 埼玉県飯能合同庁舎3階

ファックス:042-974-1980

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?