ここから本文です。
掲載日:2021年1月19日
この情報は感染症法に基づく、感染症発生動向調査により、埼玉県衛生研究所、さいたま市健康科学研究センター、川越市保健所、越谷市保健所及び川口市保健所の持つ病原体検査情報をまとめたものです。
12月に採取された新型コロナウイルス感染症の検体は、9533検体(9508症例)採取され、960検体(954症例:一部陰性確認を含む)から新型コロナウイルスが検出されました。
詳細な情報は病原微生物検出情報(月報)をご覧ください。
埼玉県病原微生物検出情報(月報)2020年12月号(PDF:55KB)
検体ごとに検出されたウイルス数をまとめています。1症例から複数の検体が採取されることがあるため、検体数と患者報告数は必ずしも一致しません。
令和3年1月5日現在
12月
臨床診断名 | 検体数 | 検出病原体 |
---|---|---|
新型コロナウイルス感染症 |
9533検体 |
新型コロナウイルス、960件 |
麻しん |
2検体 |
|
感染性胃腸炎 |
1検体 |
|
手足口病 |
1検体 |
検査中、1件 |
無菌性髄膜炎 |
3検体 |
検査中、1件 |
11月
臨床診断名 | 検体数 | 検出病原体 |
---|---|---|
新型コロナウイルス感染症 |
7965検体 |
新型コロナウイルス、584件 |
E型肝炎 |
2検体 |
E型肝炎ウイルス、2件 |
急性脳炎(四類以外) |
5検体 |
|
麻しん |
9検体 |
|
感染性胃腸炎 |
4検体 |
ノロウイルス、1件 |
手足口病 |
2検体 |
|
ヘルパンギーナ |
1検体 |
コクサッキーウイルスA4型、1件 |
無菌性髄膜炎 |
11検体 |
水痘帯状疱しんウイルス、3件 |
令和2年12月31日現在
12月
病原体名 | 分離数 | 備考 |
---|---|---|
腸管出血性大腸菌O157 |
2株 |
H7(VT1&2)、1株 H7(VT2)、1株 |
カルバペネム耐性腸内細菌科細菌 |
5株 |
Klebsiella aerogenes、2株 Klebsiella pneumoniae、1株 Klebsiella oxytoca、1株 Enterobacter cloacae complex、1株 |
11月
病原体名 | 分離数 | 備考 |
---|---|---|
赤痢菌 |
1株 |
S. sonnei、1株(国内) |
腸管出血性大腸菌O157 |
4株 |
H7(VT1&2)、1株 H7(VT2)、3株 |
レジオネラ菌 |
1株 |
Legionella spp.(LAMP陽性)、1株 |
カルバペネム耐性腸内細菌科細菌 |
4株 |
Klebsiella aerogenes、4株 |
その他 |
2株 |
Campylobacter jejuni、2株(感染性胃腸炎) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください