ページ番号:187531
掲載日:2021年1月29日
ここから本文です。
県では、県を代表する農産物ブランドである狭山茶(抹茶、煎茶、紅茶、ほうじ茶等)の魅力をもっと多くの皆さまに知っていただくため、狭山茶を用いたレシピコンテストを開催します。
料理の作り方や写真などをInstagramに投稿していただき、その中から優秀賞を決定します。優秀賞に選ばれた方には、表彰状と副賞(Amazonギフト券1万円)をプレゼントします。
ご応募をお待ちしています。詳細は募集要項をご覧ください。
「狭山茶アレンジレシピコンスト」募集要項(PDF:184KB)
主な内容は下記のとおりです。
埼玉県農林部生産振興課(運営事務局:株式会社スコープ)
プロ部門:業務店として飲食物を提供しているかた(レストラン、カフェ、居酒屋など)
一般部門:プロ部門に該当しないかた
令和2年12月14日(月曜日)~令和3年1月24日(日曜日)まで
日本国内在住で、インスタグラムのアカウントを持っている方
狭山茶を使った料理や菓子等で、アレンジ方法については問いません。
オリジナリティ豊かなレシピをお待ちしています。
(1)公式アカウント「@sayamacha_saitamaken_official」をフォローする。
(2)作品をつくり、その写真を撮影する。
(3)部門ごとに「♯」ハッシュタグをつけ作品の写真、作品名、食材、作り方、ポイントを記載し投稿する。
一般部門:「#狭山茶レシコン2020一般」
プロ部門:「#狭山茶レシコン2020プロ 」
注意:ハッシュタグのない投稿は無効となります。
(1)応募期間終了後、「狭山茶アレンジレシピコンテスト」審査委員による審査を行い、各部門から3点優秀賞を決定します。
(2)同一投稿者で2点以上投稿があった場合、その最高位のもののみ入賞とします。
(3)優秀賞に選ばれた方のみに令和3年2月中旬頃にダイレクトメッセージにて連絡します。
ダイレクトメッセージ送信後、記載された内容に従い、期限内に返信ください。
通知後7日以内に返信いただけない場合は、受賞の権利を無効とさせていただきます。
(4)本コンテストの受賞の権利はご本人のもので、第三者に譲渡・換金はできません。
※お使いの端末のInstagramの通知設定(プッシュ通知)をオンにしておいてください。
埼玉県知事賞などの賞状と副賞(Amazonギフト券1万円分)
※副賞は優秀賞に選ばれた方(プロ部門3名、一般部門3名)に贈呈します。
※令和3年3月(予定)に埼玉県庁において表彰式を開催します。
運営事務局:株式会社スコープ
〒102-0071東京都千代田区富士見2-10-2ー28F
担当:戸澤
電話:03-3556-7620
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください