ページ番号:272109

掲載日:2025年9月2日

ここから本文です。

広報啓発資料

日本貸金業協会

日本貸金業協会では、消費者の皆様にひろく金融について学んでいただくため、様々な啓発資料が用意されています。

日本貸金業協会ホームページ(別ウィンドウで開きます)

以下は主なコンテンツとなっております。

YouTube公式チャンネル

若者が巻き込まれやすい金融トラブルの事例が動画で紹介されています。

・動画で学ぶ若年者が巻き込まれやすいトラブル事例

YouTube公式チャンネル(別ウィンドウで開きます)

・最新の詐欺のトリック手口看破れますか?

最新の詐欺のトリック看破れますか(別ウィンドウで開きます)

・金券の先払い買取にご注意!!(金券フリマサイトを仮装したヤミ金融事犯)

金券の先払い買取にご注意(別ウィンドウで開きます)

・遠隔操作を悪用した副業詐欺にご注意!!

遠隔操作を悪用した副業詐欺にご注意(別ウィンドウで開きます)

若者を狙う悪質業者にご注意

悪質商法の事例や、相談窓口が紹介されています。

日本貸金業協会ホームページへ↓

若者を狙う悪質業者にご注意(別ウィンドウで開きます)

中高生のためのe-learning講座 ~いまから知っておきたい金融経済基礎知識~

中高生に身に付けてほしい金融経済に関する基礎知識を体系的に学べるe-learning教材となっており、社会科・家庭科の授業作りや保護者の方の学び直しにも役立つ内容です。

日本貸金業協会ホームページへ↓

イーランニング(別ウィンドウで開きます)

金融トラブル防止のためのQ&A BOOK

ローン・クレジットの仕組みやヤミ金融・悪質業者による被害の事例、多重債務問題、家計管理、困ったときの相談先などに関する内容が掲載されています。

Q&A BOOK

PDFファイルをご覧になりたい方、冊子の無償配布をご希望の方は、
日本貸金業協会ホームページへ↓

Q&A BOOKバナー(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

産業労働部 金融課 高度化資金・貸金業担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

ファックス:048-830-4814

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?